1377487 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ないすミドルのレース日記 (楽しく走ろう♪)

ないすミドルのレース日記 (楽しく走ろう♪)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年07月12日
XML
カテゴリ:サーキット

昨日は休みだったので、Mini-Motoマシンのセッティングに「美浜サーキット」へ行ってきました。「明智ヒルトップサーキット」は今日、お休みなんです。

軽トラに「NSRーXR100R」を積み込み、朝8時に出発。通勤ラッシュで渋滞中の名古屋高速を通り、知多半島道路「美浜」インター下車。約2時間でサーキットへ到着。

道中かなり激しく雨が降っていたので、走行できるか心配でしたが、サーキットに近づくにつれ雨が上がり晴れ間が見えてきました。走行を開始した13時には晴天になり、とても暑かったです。

美浜01 

30分遅れでMDオヤジ氏とトラピ君到着。トラピ君は今日、お手伝いで来てくれました。マシンをトランポ(トランスポーター)から降ろし、空気圧チェックなど、走行前準備をします。コースを覚える為、MD氏が鈴鹿用「NSR80改」、私は「NSR-XR100R」で20分間の走行開始。ミニバイクは私たち以外にKAWASAKI-KSR110(ノーマル)が2台走っています。

美浜02 

私たちは初めて「美浜サーキット」を走ります。ホームコースの「明智ヒルトップサーキット」に比べると、直線が長く、中速コーナーが多かったですね。走っていてとても楽しかったです。明智がツマンナイんじゃなく、初めて走るコースがワクワクして楽しいんです。

1本目が終わった後に「チームBYG」の佐藤氏登場!少し遅れて「チームくたくたいぬ」の方(お名前を知りません)も登場!やっぱりみんな考える事は同じ、鈴鹿Mini-Moto用マシンのセッティングをする為に偶然集まってきました。マシンも同じNSR80改、セッティング談議が盛り上ります。

2本目(20分間)はMD氏休憩で、私がNSR80改で走行します。他の2台のNSRに刺激されてついついアクセルを開けてしまいます。エンジン調整の為の走行なのに、ライバル(遅い私が勝手に二人を意識しているだけですが・・・)がいるとどうしても気になってしまいます。

3本目の前にキャブレターセッティングを少し変更。MD氏と私が交代で走ってみて調子を確認しました。さすが名チューナーのMDオヤジ氏、以前よりも乗りやすくなりました。ありがとうございます!

本日の走行はこれで終了。17時にサーキットを出発、一路MD氏の店へ向かいます。16日の鈴鹿Mini-Motoに向けて、最後の全員ミーティングをやるんです。途中(19時)遅い昼食を取り、20時少し前に店に到着。ヤバエロ君、馬君もそろい、当日に向けて話し合いました。

Mini-Motoのレギュレーション変更がけっこう頻繁にあります。特に10日現在「ライダーの安全の為バックストレート追い越し禁止にする」が、昨日11日になると「追い越し禁止を解除する」に変更されました。「追い越し禁止」が決まったときは、安全どころか危険になったと心配していました。案の定クレームが相次ぎ「追禁解除」となりました。うわさですが、「追禁」決定で大多数の有力ライダーがエントリーを取り消す方向に動いた為、あわてて「追禁解除」となったそうです。

チーム「Bottom Line&Techno+MD」は私以外の3人が14日の鈴鹿練習走行に参加します。私は仕事の都合で練習はもう出来ません。16日午前の予選はブッツケで挑みます。すごく不安ですが、予選突破のため、全力でトライします。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月12日 15時44分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[サーキット] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ないすミドル

ないすミドル

カレンダー

コメント新着

あいす@ Re[2]:一初 と おっぱい祭り♪(01/31) ないすミドルさんへ 幼い顔のお姉さんが大…

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.