667893 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

株9.Net

株9.Net

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Comments

Hergienny@ Check-up, honourable a exam I recommand checking this source for th…
pupexDose@ Online Poker - Who doesn't want to play?! Hey there, [url= <smal…
SoalsokeSluts@ Cheap fishing lures [url= <small> <a href="http://www.cheap…
SoalsokeSluts@ china fishing lures [url= <small> <a href="http://www.tackl…
frerpoxextece@ Assay, neutral a cease up on up on Hey There! Check out my new [url= <smal…

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2006.11.07
XML
カテゴリ:気になるニュース
ニッポン放送株をめぐるインサイダー取引事件で起訴された村上世彰被告が代表を務めていた村上ファンドが近く解散する事が分かった。インサイダー事件以来、投資家の解約が相次ぎ新たな資金集めも難くなったようです。
村上ファンドは平成11年にオリックスなどの出資で38億円でスタートし、発足から7年で今年3月末には4444億円に急成長していました。
ライブドア事件に続いて摘発され、日本の株式市場は二つの事件で大きな影響を受けてきました。

ライブドア事件や村上ファンド事件を正当化するつもりはありませんが、一例を挙げると外資のソフトバンクを意図的に叩いていた事などは大きな意図的なものを感じますが、こういったものはライブドアや村上ファンドのように摘発対象にはなりません。目立つ新参者を叩き、古株を守る体質が顕著になっているのではないでしょうか?マスコミ報道についても同様に思います。
年金運用を失敗したり、天下り先を作る為に使ったりした官僚が堀江被告や村上被告と同じ扱いを受けたでしょうか?その他報道に取り上げられる自治体や公共機関の不正は徹底追求されたでしょうか?おそらく金額ベースでは公的な機関の不正の方がライブドア・村上ファンド事件の被害よりも大きく、国民全てに損害を与え続けているはずで遥かに重い罪があるのではないでしょうか?

  

株の知識がゼロでも出来るフルオート株式売買「エクストレーダー」資金100万が200万に !
『窓・壁(かべ)理論』で株価の動きが読める!分かる!
仕手株でしっかり儲ける投資術



にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ

★このブログに一票をお願いします★

 ★ネット証券ならEトレードがお奨め★

RSS分足株価データ収集
リアルタイム上げ下げアラーム
RSS売買アラーム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.07 18:52:21
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

私の個人日記 株投… 翔鶴★さん
市況・景況・個別注… Ente4さん
2006年2月から株を始… hot_staffさん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん
株猫の脱出トレード 三毛猫 レバさん

© Rakuten Group, Inc.