208804 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かえるネット福岡

かえるネット福岡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.12.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
普天間基地の問題で、迷走を続けていますが、政府はこの問題を先送りすることに・・・。

200px-MCAS_Futenma[1].jpg

アメリカ側は、年内に決着してほしい、ということでしたが、それを許さなかったのは、沖縄県民の力だっのではないでしょうか。

日本共産党の志位委員長は、記者会見で「移設条件なしの返還」=普天間基地の無条件撤去を求めて、アメリカ側と交渉することを強く訴えました。

日本にある米軍基地を撤去させようとすると、日本国内から、「無理だ」とか、「米軍基地があることによって経済が潤っている」とか、「日本を守ってもらっているから、いなくなるのは困る」などの声があがります。

アメリカはアメリカ本土以外にも、いくつかの国で米軍基地を置いていますが、世界を見ると、自国にある米軍基地を撤去させた国が実際にあります。

「フィリピンでは、1991年に9月に、米軍基地協定が終了した後は、基地をおかないという87年憲法に基づいて、米軍基地撤去をアメリカ側に提案しました。アメリカ政府は、激怒してどう喝しましたが、議会の上院が政府のもちだした基地容認の新協定を拒否して、1年半の交渉で、1992年に完全撤去に追い込みました。ニュージーランドやスペインでも米軍基地を撤去させています。最近では、南米のエクアドルでも、政権が後退するなかで、2009年9月に基地を撤去させました」

ということが、「経済」1月号の、笠井亮さんの論文にのっていました。

笠井亮さん(衆議院議員)は、衆議院の予算委員会で、この普天間基地をとりあげて、普天間基地が世界一危険な基地だということを訴え、即時撤去を首相にせまりました。

一刻も早く基地がなくなり、美しい、平和な沖縄に戻るように、私たちもがんばりましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.16 14:59:31
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

かえるネット福岡

かえるネット福岡

Free Space

★twitterはじめました★

kaeru_net_fuku

「かえるネット福岡」


フォローしてね ケロ

Calendar

Freepage List

Comments

七詩@ Re:カクサンDAY(02/17) 残業代タダ法案がついに提案されました。…
七詩@ Re[2]:青年リーフが大好評!(06/27) かえるネット福岡さん レスをありがとう!…
かえるネット福岡@ Re[1]:青年リーフが大好評!(06/27) 七詩さん コメントありがとうございます …
七詩@ Re:青年リーフが大好評!(06/27) ブラック企業も大問題です。就職しても辞…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.