かずやんの旅日誌

2020/12/15(火)18:44

快適車中泊計画(改)

アクセラ旅(38)

今までBKアクセラのリアシートを倒し、そこにキャンプベッドを押し込むといった強硬策で車中泊してきました。 しかしこれだとスペースが狭く、寝返りがうちにくくなります。 今年の長崎旅では無理やり寝返りを打ったため、肩が外れそうになりました^_^; そこで、スペース確保のために、リアシートを外してみました。 ※シートを外した状態だと、車検適用外となりますのでお気をつけて。 アクセラの内装関係なら、ヤンヤン師匠にお任せ! いつもここのサイトにはお世話になっております^_^ ヤンヤン師匠によると、なんでもボルト3本外すだけで簡単に外せるのだとか。 ハッチバックとセダンでは微妙な違いはあるでしょうが、とりあえず実践。 最初に助手席を一番前までスライドさせておくと作業が捗ります。 まずはシートを倒しまして シート裏のカバーをめくります。 するとシートを固定しているボルトが2本見えますので、これを外します。 ボルトサイズは14ミリです。 次にシート右のジッパーを上げると、隣のシートと連結しているプレートが顔を出します。 そのボルトを外してやります。 こちらのボルトも14ミリです。 あとはピンで固定しているだけなので、シートを持ち上げてピンを抜きます。 はい、これだけでシートが外れました。 めっちゃ簡単ですね^_^ さて、シートが外れたのはいいんですが、やはりトランク側を足にして、シート側を頭にすると、シートから頭が落ちてしまう。 なので、ここでまたキャンプベッド(コット)の出番です。 コットの脚を一番上だけ固定し、そのまま投げ込みます(笑) これでしっかりと頭を支えてくれるようになりました^_^ 次にシートとトランクの間に微妙なへこみがあるので、とりあえず新聞紙で隙間を埋めます(笑) そして、隣のシートとの連結プレートがむき出しで、怪我をしそうだったのでカバーをします。 あとは布団を投げ込んで完成(笑) 試しで友人宅でのサシ飲みの後車中泊してみましたが、スペースが広くなって超快適♪ これでこれからの車中泊がもっと快適になりそうです^_^

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る