190367 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アリガトぱんぬ

アリガトぱんぬ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

がとあママ

がとあママ

カテゴリ

2019年06月10日
XML
カテゴリ:
わんだん邸さんのアーサーを紹介します

2018年1月29日産まれ
体重12kg
トイレ躾済み


お散歩も、ついて歩けます
最初は引っ張りましたが、飼い主と暮らしていた事を思い出したのかもしれない、との事でした
他家の犬が吠えてきても応戦しません
吠え返す事も無いです

アーサーは、飼い主に保健所に持ち込まれました



噛んだ、という事ですが、まだ1歳ですよ…?
犬を飼う気、全然無かった飼い主だったんでしょうね…

子犬は乳歯の生え変わりに、むず痒いので針のような歯で噛みます
結構、痛いです(^^;
生え変わると、落ち着きます
が、そのまま癖になる子には、噛む用の紐のオモチャを与えたり、飼い主が根気よく教えます
その手間を惜しんだのでしょう…アーサーの歯は削られています…

アーサーを信用してあげなかったんでしょうね…問題行動は、ほとんど人のせいです

きちんと向き合えば直せます

そんな目にあったのに、アーサーは人が大好きです
お散歩をしていても、構ってくれる人には、尻尾をふりながら撫でてくれと寄って行きます
なんの問題行動も、ありません

柴犬は、そもそも飼い主に対しての忠誠心が強い犬種です
忠誠心が強い、という事は、飼い主のために戦える気質を持つ、という事でもあります
だから、気が強い犬種です
ヤンチャで活発で快活、運動量が多く、体表現も表情も豊かな犬種です

自立心も高いので、柴距離、という、猫のようなツンデレな気質もあります

子犬の時は、どんな動物でも子供ですから庇護を求めて甘えます

その犬独特の持ち味は、大人になると出てきます

猫にも、子猫だけが好きで、大人になると捨てて、子猫をまたもらう、という虐待がありますが、大人の良さが分からないのなら、動物を飼うべきでは無いです

ちなみに私の亡き愛犬のガリバーはパピヨンでしたが、パピヨンは見た目と違います

天使の姿をした悪魔とも言われる犬種で、私は初心者にはお薦め出来ない犬種です

賢くて快活なので、なんでもよく覚えますが、気高く気位が高く、長いこと一緒に暮らしていても。おりをみて何度も下克上をしかけてきます

犬は序列の動物
自分がリーダーになろうとするのです

ガリバー、特に頑固でしたので、言うことをきくのに非常に時間がかかる事もありました
ガリバーは爪切りが嫌いで、リーダーの私は2度ほどガッツリ噛まれた事もあります

犬にはリーダーシップをとる事が必要です

毅然とした態度で余裕をもち、あせらず、叱ってあげます
体罰は逆効果で、問題行動の引き起こしに繋がりますので、してはいけません

よっぽどの大型犬でないかぎり、猫や小型、中型犬くらいが噛んでも、本気なら大怪我はするかもしれませんが、噛まれたくらいじゃ死にゃしません

人間が攻撃したら、動物は死んでしまうでしょうが、、一番怖いのは、人間が牙をむいた時です
猫や中型犬までなら、人間は怪我するだけだし、怪我は治ります
何かウェルスを持っていたら別の話ですが、私にとっては、たいしたこったゃないです


アーサーは、私とっては問題がどこにあったのか全く不明なほど普通の子です


アーサーは柴らしく、あまえっこな忠実な犬です
他に甘え上手な子がいると嫉妬しますので、一匹飼いが望ましいです

犬を飼った事があり、慣れた人なら尚良いですね

譲渡にはボランティアさんが、この子が二度と悲しい思いをしないように、一生懸命考えた譲渡条件があります
ご了承お願いします

詳細は、わんだん邸さんへm(_ _)m

アーサーの動画は、コチラ
コチラ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月10日 13時39分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[犬] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

2024年06月
・2024年05月
2024年04月

お気に入りブログ

庭に来る地域猫がか… Tamarindo Toraさん

愛★LOVE★美宇宙 美宇宙のママさん
KOママのひとりごと KOママさん

© Rakuten Group, Inc.