100098 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

炭焼きチュウchan

炭焼きチュウchan

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

チュウボウ

チュウボウ

Calendar

Favorite Blog

●Hokkaido & Travel … wind0625さん
しもやまかめ記 しもやまかめさん
和来(わらい)日記 和来さん
わんこの年金教室 popo05さん
recess time ***mayu***さん

Comments

hippo2230@ Re:お元気そうで何よりです♪(10/13) しもやまかめさん >お久しぶりです! …
しもやまかめ@ お元気そうで何よりです♪ お久しぶりです! そうか、仕事に支障を…
sumikko_s@ Re:まだ生きてました。(10/13) お久しぶりです よかった よかった(*^^)…
チュウボウ@ Re:無事にご出産(08/30) しもやまかめさん >おめでとうございま…
しもやまかめ@ 無事にご出産 おめでとうございます。 「名実ともに」…

Freepage List

Headline News

2006.07.15
XML
カテゴリ:旅行
 米沢市内までは下りで、快調に飛ばすも、
市内に入る頃より暑くなり始めた。
 
 川西を過ぎ飯豊に入り初めての坂道、神社前の木陰で休憩を取る。
ペンションの奥さんより戴いた、スポーツドリンクも
はや、飲み干してしまう。

 ここからがアップダウンの連続に加え、トンネルに入る。
ゴ~~といゆうすごい轟音、来たのは普通の乗用車だった。

 トンネルの中では物凄い音だ、まして大型トラックが来ると
とても怖く、自分も怖いが娘を励ましながらようやくトンネルを出る。

 小国町内に入り、昼食に冷やし中華を採るが娘は残した。
疲れておると思い、休憩を長く取った。

 いよいよ新潟県入りだ、丁度日陰の所だったので
県境のところで休憩を取り記念写真

 近くに車を止めておった人にシャッターを押してもらうが
宮城県石巻市の方で大変驚かれた。

 3時前一日目の終点、鷹ノ巣キャンプ場に着くが
その頃家族はまだ家におったのでした。
それが判らなく、キャンプ場の入り口で娘とひたすら待ちました、

 待つこと3時間、ようやく妻と次女、三女が来る、
急いでテントを張り、夕食の準備に取り掛かる。

 今日の走行85km。薄暗くなりかけた頃ようやく夕食。
明日は50数キロで新潟に付く。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.15 06:04:29
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.