100124 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

炭焼きチュウchan

炭焼きチュウchan

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

チュウボウ

チュウボウ

Calendar

Favorite Blog

●Hokkaido & Travel … wind0625さん
しもやまかめ記 しもやまかめさん
和来(わらい)日記 和来さん
わんこの年金教室 popo05さん
recess time ***mayu***さん

Comments

hippo2230@ Re:お元気そうで何よりです♪(10/13) しもやまかめさん >お久しぶりです! …
しもやまかめ@ お元気そうで何よりです♪ お久しぶりです! そうか、仕事に支障を…
sumikko_s@ Re:まだ生きてました。(10/13) お久しぶりです よかった よかった(*^^)…
チュウボウ@ Re:無事にご出産(08/30) しもやまかめさん >おめでとうございま…
しもやまかめ@ 無事にご出産 おめでとうございます。 「名実ともに」…

Freepage List

Headline News

2006.09.05
XML
カテゴリ:旅行
 昨日は地元行政区長会の研修で群馬県まで行って来ました。
昨日の朝妻はだいぶ体調が回復したとのことで、やや安心しましたが
一時は行けないのではと思いました。

 6時半に出発、東北道を南下、佐野藤岡ICより途中昼食を摂り
高崎観音、竹下夢二館を見学し夕刻、伊香保温泉到着。

 一行は何せ54歳のわたしが一番若く、次が60代前半が一人
あとの13人は60代半ばより70台中ばの方々で、歩行がままならない方も
二人おります。

 高齢の方とのお付き合いで、これも社会勉強と思い参加しました。
体は弱ってもお酒と口は達者で、とてもかないません。

今日は伊香保を出発渡良瀬渓谷を登り、足尾銅山跡の坑道を見学。
この足尾は10数年前、「足尾あかがねマラソン」を走ったことがあるので
思い出深い地です。

 足尾を後にしトンネルを抜け、1990年より2年間単身赴任を経験した今市、
男体山や日光と共にサラリーマン時代を思い出します。

また高速道を北上し自宅には5時半に到着、
早速、妻と孫の快と愛犬を連れてのお散歩、、ホッしました。

 



 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.05 19:10:12
コメント(2) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.