100108 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

炭焼きチュウchan

炭焼きチュウchan

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

チュウボウ

チュウボウ

Calendar

Favorite Blog

●Hokkaido & Travel … wind0625さん
しもやまかめ記 しもやまかめさん
和来(わらい)日記 和来さん
わんこの年金教室 popo05さん
recess time ***mayu***さん

Comments

hippo2230@ Re:お元気そうで何よりです♪(10/13) しもやまかめさん >お久しぶりです! …
しもやまかめ@ お元気そうで何よりです♪ お久しぶりです! そうか、仕事に支障を…
sumikko_s@ Re:まだ生きてました。(10/13) お久しぶりです よかった よかった(*^^)…
チュウボウ@ Re:無事にご出産(08/30) しもやまかめさん >おめでとうございま…
しもやまかめ@ 無事にご出産 おめでとうございます。 「名実ともに」…

Freepage List

Headline News

2006.12.25
XML
カテゴリ:自然、野鳥
 とても可愛く愛嬌のあるアライグマ、この生き物が今急速に
生息域を広げており、日本の生態系を乱しつつあります。

 ラスカルといえばアライグマを、思い浮かべるほど人気者になりましたが、
野生動物となれば全く別物で、天敵が居ない為どんどん増えておる。

 他にサルも下北半島の西側にはかつて200匹ほどのサルが居ったが
もはや1万匹になろうとしておる。

 熊やイノシシ、ハクビシンも同様である、熊避けになぜ鈴やラジオが必要か、
本来は「怖い人間の存在を知らせるため」で、現在のように捕獲した物を
山に逃がす事は人間が怖くないことを教えておるのだ。

 今後はいくら鈴やラジオを持とうが、効果は期待できない
イコール人間の生命が脅かされる事だ。


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.25 14:03:52
コメント(1) | コメントを書く
[自然、野鳥] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.