2077178 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

無名絵描きジジイのつぶやき

無名絵描きジジイのつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

いしいかい

いしいかい

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.01.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
愛情ホルモン「オキシトシン」 愛情ホルモン「オキシトシン」がなくても絆を深めることができることがマウス実験で判明 : カラパイア (karapaia.com)がなくても絆を深めることができることがマウス実験で判明

「愛情はたった1つのホルモンで語れるものではない。これはネズミの愛情ホルモンを
調べた研究者がたどり着いた結論だ。   
これまで大勢の研究者が、夫婦の絆や子供に対する感情は、愛情ホルモン
「オキシトシン」の作用によるものと説明してきた。
そのこと自体に嘘はない。   だが『Neuron』(2023年1月27日付)に掲載された
研究によると、どうも愛の絆を深める効果のあるホルモンは、オキシトシンだけでは
ないらしい。・・」

遺伝子も関与しているのかね~^^

人間の愛なんて、時とともに強くなったり、弱くなったりする。

あまりに強すぎると、分かれになったり・・

まあ、一つのホルモンだけじゃなくて、良かったね^^


教授は、「私たちは高価な衣服がなくても生きていけます。
肉体を守る防具だってそれほど多くは要りません。
ですが愛がなければ生きていけません」と語る。

「妻が怖い」「夫が不快」脳科学者が伝授する“既婚ボッチ”を
抜け出す3つの方法〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.01 14:35:42
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.