2076485 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

無名絵描きジジイのつぶやき

無名絵描きジジイのつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

いしいかい

いしいかい

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.05.24
XML
テーマ:たわごと(26635)
カテゴリ:カテゴリ未分類
ホモ・サピエンス 現生人類はアフリカの2つの異なる集団が数万年かけて交配した後に誕生した可能性 : カラパイア (karapaia.com)の誕生?・・

「現生人類であるホモ・サピエンスの起源については、アフリカ単一起源説と多地域進化説が長年対立していたが、現在は、アフリカ単一起源説が主流となった。   
このアフリカ単一起源説は、約15万年前にアフリカで誕生した現生人類の先祖が、その後世界中に広がっていったというものである。   
だが『Nature』(2023年5月17日付)で掲載された最新の研究は、このアフリカ単一起源説と相反する発見を伝えている。   
現代人のゲノムを過去へたどったこの研究によると、かつてアフリカには少なくとも2つの人類グループが存在しており、数万年かけて交配を繰り返した後、現生人類(ホモ・サピエンス)となった可能性が高いのだという。・・」
人類の進化 - Wikipedia

例えていうなら、現代の新人類、Z世代みたいなものか?^^


この間に、ネアンデルタール人の遺伝子も入り・・

ただ、南アフリカの民族の中には、その遺伝子は、
見つかっていないらしい。

それにしても、人類は複雑な進化を辿っているな~。

ホモ・サピエンスは、奇跡の人類なのか?

ただ、その分、その歴史も案外・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.24 05:01:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.