000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

無名絵描きジジイのつぶやき

無名絵描きジジイのつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

いしいかい

いしいかい

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
【光る君へ】ちょっと気になる清少納言とは、 【光る君へ】ちょっと気になる清少納言とは、どういう性格の女性だったのだろうか(渡邊大門) - エキスパート - Yahoo!ニュースどういう性格の女性だったのだろうか

「大河ドラマ「光る君へ」では、清少納言がちょっと気になるところである。
後世に残る『枕草子』を執筆した清少納言とは、いったいどういう女性だったのだろうか。   
同時期のライバルだった紫式部は、『紫式部日記』の中で清少納言を酷評した。
それは、「清少納言はしたり顔で、自慢げにふるまっている女性です。
あたかも賢そうにして、漢文などを書いていますが、よく見ると酷いものです」と評価したうえで、その行く末は失敗するだろうと結んでいる。・・」

案の定、清少納言は、晩年落ちぶれて、後ろ指をさされるまでに・・
文献が残っているらしい。

大河ドラマでは、当時の人間像にできるだけ近づけて、演技をさせている。

だから、当時も、頭は切れるが、自己顕示欲の強い女性であったのだろう。

現代で言えば、東大医学部を出て、タレントアナをやっているような御仁か?^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.04 07:01:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.