2075769 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

無名絵描きジジイのつぶやき

無名絵描きジジイのつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

いしいかい

いしいかい

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「光る君へ」台本になかった道長が背中を…玉置玲央、 「光る君へ」台本になかった道長が背中を…玉置玲央、柄本佑の提案に感謝「多幸感」道兼“七日関白”の裏側 (msn.com)柄本佑の提案に感謝「多幸感」道兼“七日関白”の裏側

「まひろ(吉高由里子)の母・ちやは(国仲涼子)初回退場という
衝撃の幕開けは“玉置道兼”に託された。
紫式部の母は早くに亡くなった説があるが、道兼が激高した末の惨殺は
大石氏オリジナルの発想。
まひろと藤原道長(柄本佑)の間に大きな枷を設けた。   
父・藤原兼家(段田安則)からの愛情に飢え、認められたいがゆえに、
花山天皇(本郷奏多)を裏切るなど“汚れ仕事”を遂行。
しかし、後継者は兄・藤原道隆(井浦新)に奪われ、妻子にも
見捨てられた。・・」

「光る君へ」道兼役の玉置玲央、最期のシーンの秘話告白
演出変更申し出の“道長”柄本佑に「救われた」 (msn.com)


【光る君へ】ああ無念!『大鏡』に見る藤原道兼の最期(渡邊大門)
- エキスパート - Yahoo!ニュース


まあ確かに、道兼は、家庭・愛情運に凶数があり、親兄弟からの
愛情を理解できなかったから・・
道長を若い時から、道兼はどんくさいと虐めていた。

また、若い時の精神構造運にも凶数があり、道長をいじめたり、
ドラマ上では、まひろの母を刺殺しても可笑しくないような性格であった。

そんな道兼を道長が、支えようとするのは、ちょっと、
姓名学的に話が合わない^^

道長も、道兼同様、家庭愛情運に凶数があり、親兄弟からの愛情に
恵まれなかったが、長男の道隆も同じように、家庭愛情運に
恵まれなかった運勢であった。


私からすれば、兼家が権勢をふるったのは、この3兄弟に
運勢が強烈だったからではないかと感じている。^^

それにしても、大石さんは、名前から、どんな性格か読んでいたかも・・^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.06 07:03:31
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.