386240 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

My Favorite Things

My Favorite Things

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/05/29
XML
テーマ:家庭菜園(57536)
わたしの趣味の中にベランダ菜園があります。
名づけて「のびのびハーブガーデン」
ガーデンというほど広くないですが、ここは私の陣地です。
”雑草だらけの荒れ放題の庭・・・そこには悪がはびこっている”
・・・とはハムレットの台詞ですが・・・
わが家のベランダは
こぼれタネを放置してるとポットの中にひしめき合う感じではびこります。
ハーブも雑草の類なので、どんどん育っちゃうんです。
間引きのタイミングを逸してしまうと、こうなっちゃう。
そうこうしてると摘んで料理にお菓子づくりに使っちゃえ~四つ葉
でもね、ハーブ類は摘んでもどんどん後伸びしてくるのでいいんですよ。
タネだけ買えば次回は、こぼれタネで楽しめるので経済的です。

うちのハーブたち。

パセリペパーミント
四つ葉パセリ                      四つ葉ペパーミント

山椒ローズマリー
四つ葉山椒                       四つ葉ローズマリー  

パイナップルセージ青しそ
四つ葉パイナップルセージ               四つ葉青しそ


四つ葉ちょっと緑色があると料理も映えるし、それだけで豊かな気持ちになれるのが不思議四つ葉
・パセリをいちいち買うのは高くつくしね。
・山椒は和食に欠かせないもの。実は佃煮も美味しいです。
・ミント・ローズマリー・セージはお茶にお菓子に欠かせないです。
 こちらはお風呂に入れてもいいですよ。
・青しそは素麺の薬味、おにぎり、サラダなど夏には欠かせないです。

■育て方は簡単
・土が乾いたなぁ~と感じたら水をたっぷりやればいいだけ。
・害虫駆除ですが、食べるものだから殺虫剤とかは禁物です。
ニオイがきついハーブと隣り合わせにする方法か、
うちでは酢に唐辛子をカットしたものを入れた液体を適当に吹き付けるだけ。

■摘み方のポイント
・葉っぱだけ摘み取るとハゲになっちゃうので、わき芽を出すためには
双葉を残してすぐ上の茎ごとカットすれば高さを出さずに横に広がっていきますよ。



■タネから育つのをじっくり楽しみたい!という方はこちらから




■ぶきっちょだから苗から育てたい!という方はこちらから












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/29 08:06:26 PM


PR

Category

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.