385703 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

My Favorite Things

My Favorite Things

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/03/09
XML
テーマ:今日の体調(3616)
久々にやっちゃいました。
キッチンでお昼の支度をしていたとき
いちばん切れる包丁で左手中指の腹をスッーっと。
どばっ~と鮮血が吹き出ました。
あちぁ~~。
斜めにパックリと開いちゃいました。

こういうとき私は意外と冷静なのです。
額、顔、指って、たいした傷じゃなくても
出血が多いんですよね。

とりあえず止血しなきゃ。
傷口を水で洗い流すも出るわ~出るわ~血!
ティッシュで押さえつつ中指の根元に輪ゴムをグルグルと回して止血。
20分ほどすると中指だけが紫色に変色してきて冷たくなってきます。
指の止血は付け根です。
もう血、止まったかな~?と思いつつ
血で滲んだティッシュを、そぉ~と取っていくと
傷口に張り付いているテッシュが見えた。
とりあえず止血は成功したみたい。
やれやれ。

昔は、消毒液を吹きかけてバンドエイドをしたものですが、
今は違うんですよね。
なにはともあれ水道水で洗い流すことがいちばん大事。
バンドエイドにはガーゼが付いているので巻かないほうがいいそうですね。
あのガーゼのせいで患部が乾燥しちゃって直りが遅くなるそうです。

これがあると良かったのだけど
たまたま切らしてました。
今の世の中、こんなに便利なものがあるんですよね。
ちょっとした切り傷には優れモノです。
防水・防菌性のあるバンドエイド。
ご存知ですか?


[メール便で送料80円!]「バンドエイド」キズパワーパッド指用 6枚入

なので・・・。
わたしは応急処置でラップを使います。
張り付いているティッシュごと洗い流して水気をぬぐい
中指にラップをぐるぐると巻き、セロテープで留め。
乾燥防止は万全です。
時間が経つと傷口から滲出液が出てきて回復を促します。

水仕事はしないわけにいかないので
キッチン用の透明手袋をはめて調理します。
洗い物は更にゴム手袋をはめておけば大丈夫。

でも、こういう事態になると思うのが
食器洗い機
があればいいなぁな~とね。
羨ましく思いましたよ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/03/09 09:51:49 PM


PR

Category

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.