089012 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ベッカム隊長のてくてくトボトボ歩き旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ベッカム隊長

ベッカム隊長

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

北海道縦断てくてくトボトボ歩き旅

(3)

東海道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

山陽道てくてくトボトボ歩き旅

(24)

九州縦断てくてくトボトボ歩き旅

(4)

中山道てくてくトボトボ歩き旅

(18)

日光例弊使街道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

奥州街道てくてくトボトボ歩き旅

(26)

大山街道てくてくトボトボ歩き旅

(3)

日光街道てくてくトボトボ歩き旅

(6)

甲州街道てくてくトボトボ歩き旅

(6)

出雲街道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

川越街道てくてくトボトボ歩き旅

(5)

鎌倉街道上の道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

鎌倉街道中の道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

鎌倉街道下の道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

熊野古道紀伊路てくてくトボトボ歩き旅

(5)

佐屋街道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

伊勢街道てくてくトボトボ歩き旅

(4)

中津街道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

秋月街道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

長崎街道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

四国八十八ヶ所てくてくトボトボ歩き旅

(4)

東海道姫街道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

豊前街道てくてくトボトボ歩き旅

(4)

北陸道てくてくトボトボ歩き旅

(4)

出羽街道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

羽州街道てくてくトボトボ歩き旅

(8)

北国街道てくてくトボトボ歩き旅

(6)

川越・児玉往還てくてくトボトボ歩き旅

(1)

佐渡奉行街道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

中原街道てくてくトボトボ歩き旅

(2)

水戸街道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

八王子千人同心日光街道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

唐津街道てくてくトボトボ歩き旅

(3)

門司往還てくてくトボトボ歩き旅

(2)

松前街道てくてくトボトボ歩き旅

(5)

北海道縦断てくてくトボトボ歩き旅・スタート!篇

(3)

東海道てくてくトボトボ歩き旅紀行

(20)

北関東てくてくトボトボ歩き

(7)

行田往還・忍道てくてくトボトボ歩き旅(館林道・日光裏街道)

(1)

北国街道てくてくトボトボ歩き旅・新潟基点篇

(1)

北陸道てくてくトボトボ歩き旅・金沢基点・上へ篇

(1)

北陸道てくてくトボトボ歩き旅・金沢基点・下へ篇

(9)

豊後街道てくてくトボトボ歩き旅

(3)

西国街道てくてくトボトボ歩き旅

(3)

日光御成道てくてくトボトボ歩き旅

(4)

京街道てくてくトボトボ歩き旅

(4)

薩摩街道出水筋てくてくトボトボ歩き旅

(13)

ニッポンてくてくトボトボ歩き旅

(20)

ニッポンてくてくトボトボ歩き旅・上州へ篇

(6)

二見道てくてくトボトボ歩き旅

(1)

足尾銅山フィールド見学記

(4)

広島ぶらぶらホロホロ街歩き

(10)

京都・宇治ぶらぶらホロホロ街歩き

(4)

信州ぶらぶらホロホロ街歩き

(8)

青森ぶらぶらホロホロ街歩き

(3)

吉祥寺ぶらぶらホロホロ街歩き

(1)

下北沢ぶらぶらホロホロ街歩き

(1)

大阪ぶらぶらホロホロ公園歩き

(6)

観音山ぶらぶらホロホロ歩き

(4)

大いなる日々是好日記

(8)

真駒内公園ぶらぶらホロホロ歩き

(1)

辰口丘陵公園ぶらぶらホロホロ歩き

(1)

道後・松山ぶらぶらホロホロ街歩き

(1)

和歌山ぶらぶらホロホロ街歩き

(1)

Always~2021

(10)

三国街道てくてくトボトボ歩き旅

(4)

Always~2022

(6)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.11.21
XML
​​​ ​旅が始まり,旅が終わる。でもそこからまた新たな旅が・・・
 

 小さな川が,海に注いでいる雫
 長い旅の終着地点・・・でもここからまた大海原の旅が待っている荒波
 人生はいつも長い旅の途中のような気がするちょき

 上のは,北海道森町の夕暮れの写真だカメラ
 2020年7月19日・日曜日に,今年は出かけられない旅への思いをこんな文章にしたえんぴつ
 若干のセンチメンタリズムはどうしようもない・・・あっかんべー

 小さな川が海に注いでいる場所

  海まで散歩していたら日が暮れて来た。小さな川が海に注ぎ込んでいて,その畔でしばらく佇んでいた・・・。

 この川の旅もここが終点のようだ。

 長い旅だった。

 でもまだ全体としてはちっとも進んでいない。今年はここまで・・・そう思ってひと息ついているのだ。

 今日で終わると思うと,すぐにまた行きたくなるから不思議だ。

 ホッとしているのに,思いはもう来年の旅のことを考え始めている。

 

 内浦湾はとにかく漁港・民家・道路・鉄道が折り重なるような地形になっていて,そこで人々が暮らしている。列車の窓を開けて、

「白波がちょっと立ってるなぁ・・・」

と思って覗き込んでいたら、

〝バッシャ~ッ!〟

と大波が窓の中まで入って来て、私はビッショリ濡れになってしまった。

 乗り継いで,また乗り継いで,旅を続けて行くことの醍醐味と同時に,もっと一つの小さな町に滞在し続けたいなぁ,という思いが交錯している。

 函館から宗谷岬を目指して歩いている。

 なかなか進まない。いや,進みたくないのかもしれない。

 行き当たりばったりに,歩き易そうなところから歩いているため,歩いた道が繋がっていない歯抜け状態をいっぱい作り出してしまった。

 行かなければならない使命なんてない。やらなければならないという決まりもない。

 順々に歩いて行くことも面白いけど,いろんな街をすっ飛ばしながら繋いで行くこともまた格別だということに気付いた。

 北海道のようなところは,あんまり拘り過ぎたことをしていると面白みも醍醐味も半減してしまいそうなのである。

 ハプニングとサプライズとミステリアス・・・。

 とはいえ,それほど独特なことが起きないのも旅だ。

 ただ2018年の地震では,命があってこその旅だと痛感した。

『ドドォ~ン・・・!』

と来た時全身が飛び跳ねた。跳ね起き,旅館の部屋を飛び出した。ロビーはもう無茶苦茶な状況になっていた。海がすぐそこだ。津波のことが頭をよぎった。苫小牧にいた。

 なんとか仙台に行くフェリーの座席を取ることができ,北海道から脱出できた。

 1年後,再びやって来たのが今回の旅だった。

 その度も,終わろうとしている。

 小さな川が海に注いでいる場所に佇んで,私は夕陽に包まれている。

 

 今年もその場所に立ってみようと思っていた。

 ところが,新型コロナウィルスの大騒動に世界中が巻き込まれてしまった。

 でも小さな川は今日も海に注いでいるだろう。海は静かにその流れを包み込んで行くのだろう。

 

2020719()・記>

・・・旅への思いは募るばかりだウィンク

 2019年8月25日・日曜日 晴れ

 青春18きっぷで,日本海側を各駅停車で青森まで・・・電車
 
 長い旅の果てに到着し,いつものホテルにはチェックインの時間の関係で投宿できず,すぐ近くのホテルホテルフナコシに入る・・・ボロボロ感がスゲェ~・・・びっくり

 翌日は早々に・・・船荒波
 

 ・・・北海道の旅へ出かけ・・・歩く人ダッシュ足跡
 てくてくトボトボ北海道縦断の歩き旅をしスニーカー・・・イベントの死後tにも合流した後電車・・・廃線になるJR札沼線に乗って終着駅の,新十津川まで行く・・・バスバスで瀧川駅まで出て函館本線で岩見沢を経由して・・・電車タタンタッタンゴトンタッタンタタタン電車


 2019年9月10日・火曜日 晴れ

 9日に五稜郭駅から函館フェリーターミナルに行き,夜便に乗って,朝,青森港に到着船
 ガストで食事をした後,仙台までの高速バスに乗って・・・バス
 
 乗客は3人・・・スマイルオーケー

 途中のSAでとんだ看板を発見!
 

 JR仙台駅でカレーを食し・・・食事コーヒー
 

 そんなこんなで青春18きっぷを使って,その最終日に自宅に戻ったのであった・・・家大笑い
 
<2019年8月25日(日)&9月10日(火)の周辺の旅メモに写真を編集して,2020年11月19日(木)に記>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.30 18:41:28
コメント(0) | コメントを書く
[青森ぶらぶらホロホロ街歩き] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.