157954 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Every day is a memorial day.

Every day is a memorial day.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sajin203

sajin203

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.08.11
XML
カテゴリ:登山・旅
 陸上大会終了後、帰宅し倒れ込んだ小6くんの様子を見つつ出発時間を遅らせる事にした。

 これから出発すれば高速のETC割引の適用時間内に入るが、ちょっと無理そう。お金賞金より体調が第一。

 しばらく休ませると動けるようになったのでシャワーを浴びさせた。シャワー

 シャワーを浴びてからは、元気を取りもどしホッとした。

 いざ出発。 って言いたいところだが、荷物の積み出しから... 辺りはすっかり暗くなりなんか夜逃げでもしているような(したことはありませんが...) コソコソ...

 子ども達が小さい頃は車の2列目、3列目を倒して布団を敷くと足を伸ばして余裕で寝ることができたが、最近はもれなく成長してきたため、少々狭くなってきた。

 2列目、3列目の一部を倒して1人だけ横になれるようにし、他の人はシートで...

 ここで昨年冬前に買った車のジェットバックがスキー以外ではじめて役にたった。

 ジェットバッグ

 登山道具一式積み込めば車の中もら~くらく

 ナビで富士河口湖をインプットし運転時間を確認、到着は早朝1時くらい...意外と近いな..

 途中、CD(絢香、大塚 愛)をレンタルしてロングドライブを快適に..car02.gif


 車は夜の高速を順調に突き進む。(ガソリン代のことは考えないことに...ウゥゥゥ...)

 途中、トイレ休憩、奥さんと運転を交代しながら安全走行に心がける。

 子ども達はグーグーお休み

 
 富士河口湖町に入りコンビニで朝飯を調達してから富士スバルラインに入った。

 料金所で車の入り具合を尋ねると土日に上った車は大夫下った。とのこと


 真っ暗な道を進む。3合目くらいだろうか。道の路肩に野生の鹿がいた。鹿写真を撮ろうと思ったが、通過してしまったので、バックまでして撮る気にはなれなかった。


 5合目手前から土日にとめた思われる車の残骸が点々としていた。

 こんな所から歩いてたまるか..  しかし、5合目1km手前で係員..ショックショック

 ここまでか..

 しかし、こんな所でとめられたらトイレが大変だ。

 登山するのは、私と小3くんの2人。 たとえ駐車場がなくても送りのみでれば5合目まであげてくれるはずだ。

 ひとまず車を4合目(2,020m)大沢駐車場まで降ろして登山時間まで仮眠することにした。

 070806富士登山

 富士登山の楽しみの他に昨年見た富士5合目からの星空。☆2 ☆真っ暗な夜空に大粒の星が空いっぱいに広がって.. 長く生きてると感動することなんて滅多にないが、感動した。流れ星

 しかし今年は、月が明るすぎてそんな感動を味わうことができなかった。月

 月のバカヤロー!ムカッムカッ
 
 仮眠をとって日が昇った6時過ぎにそそくさと準備を始める。

 小3くんを起こしてトイレを済ませ車を5合目に向けて走らせる。途中の係員のおじさんに
送りのみと告げると想定どおり上への道をあけてくれた。

 下でとめて歩いている人たちを横目で見ながら5合目に到着。上にもいた係員にも事情を説明し車を停車させ荷物を降ろす。

 奥さんと子ども達2人とはここでお別れ、じゃーねー

 070806富士登山2

 いよいよ登山開始ですが、少々疲れましたので、次回とします。





よかったら1クリック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.11 19:51:56
コメント(0) | コメントを書く
[登山・旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.