032903 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

開運コーディネーターの生き方通信

開運コーディネーターの生き方通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.09.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
何となく気持ちが落ち込んでいる、むしゃくしゃする、いつもより

テンションが上がらない、くよくよしている。

理由がはっきりしている時、自分でも良く分からない時。

例えば昨夜見た夢がいい夢でなかった時の朝はどうも気持ちが重い。

誰かに叱られた、誰かと喧嘩した、自分の思うようにならなかった。

など、一時的にネガティブな気持ちに襲われることがあります。

そんな時、出来るだけ短時間で脱出する事を考えましょう。

原因は夢のせいでも、叱った人でも、喧嘩の相手でもないのです。

本当の原因は自分の心です。

夢の内容に自分が左右される、叱った人、喧嘩の相手に自分の心を

元に戻して欲しいと依存する。思うようにならないのは何かや誰か

のせいにしてしまっている。

なかなか気分が晴れない理由は自分の心がそれに囚われ、その克服

を自分以外の人や現象にまかせようとしているから。



間違わないで欲しいのは、これは「悩んでいる」とはまた違う状況

のことです。

「悩み」はもっと心の奥深くで長時間的なものと区別して下さい。

ここでは一時的な心の不快感をいつもより素早く解決することを

話しています。



「癒し」と言う言葉が良く使われますが、「癒し」「癒す」は辞書

で引いても「癒し・癒す」でしかないのです。

「自分にとっての癒し」が何であるか知っていますか?

巷には沢山の癒しグッズがあります。「癒し系」なんて人に対して

も使われるようになりました。

人に癒される事は多々ありますが、もしかしたら癒してくれる人は

あなたを癒すために疲れを感じているかもしれません。

そして、いつも癒してくれるとは限りません。



本当の癒しとは、「自分の五感が感じる事」「自分の心が感じる」

ことです。そしてそれに「気付く事」です。

いい香りに思わず深呼吸する。綺麗な景色に感動する。美味しい物

に食欲が増す。いい音楽に聞き入る。快い感触に包まれる。

その時、心がそれに動いていること、つまり「感動」している事を

自分で気付き、そんな自分を好きになる事です。

心が動くとネガティブな心は隅っこに追いやられてやがて消えて

しまいます。



気分が晴れない、落ち込んだ時、時間や人に任せないで自分で五感

を刺激してみましょう。

感動している自分を好きになりましょう。

自分で積極的に動いてみるといつもより早く気持ちが晴れます。

ネガティブ気分は二時間まで!







日常の中で少しずつ運やツキが上がる、幸せな気分になれる事の

「開運コーディネーター」からのお話です。

試してみて良い結果が感じられたらお知らせ下さいね。




**************************************************************

【今日の一言】 (一言で終わってないぞぉ~)


「♪なぁ~いたカラスがはやわろたぁ~♪」

「鳴いたカラスがもう早笑った」を関西弁で子供の頃よく言いました。

カラスの鳴き声って色々な声がありますよね。

まるで言葉を喋る様な鳴き声だったり笑い声みたいだったり。

子供の頃、みんなで遊んでいて誰かが泣き出す事って

よくありましたよね。転んだり喧嘩したり。

そんな時、まわりの皆が集まってこの「なぁ~いたカラス・・」を

合唱するのです。

不思議や不思議、おまじないのように泣いてる子は涙でぐしゃぐしゃの

顔のまま笑い出すのです。

とっても変な泣き笑い顔。

そしてあっという間に涙が乾いて元気になっちゃいます。

子供の頃の事だけど、これって凄い事やってたんだな、って

今頃懐かしく思い出しました。

自分では大変で泣いてても、こんな事ですぐ笑えてしまう。

今度泣く事あったら、これ思い出してみよ。

この前、脛を思い切りぶつけて涙ぐんだ時、思い出せば良かった。

青あざ見て今、そう思う・・・(^_^メ)



PS.

ちなみに関西人はこんな「囃し立て」が大好きです。

甲子園で阪神巨人戦が終わった後、阪神がどん底だった数年前、

たまたま阪神が勝った日の駅への帰り道。

「♪勝ったぁ、勝ったぁ、又勝ったぁ、よ~わい巨人にまた勝ったぁ♪」

と合唱しながら歩く阪神ファン。

明るくポジティブな関西人、さすがです!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.23 12:13:19
コメント(3) | コメントを書く


PR

Profile

Sally姉さん

Sally姉さん

Comments

 taroumama@ そうなんですね・・・ とても面白い視点を頂けました。 スポ…
 ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
 餅つきうさぎ@ まってま~す 年末年始は忙しい!! 寒さも例年以上で…
 carol1881@ 体調、気をつけて。 私も引越しがんばります。 あまり、根つ…
 ピンククローバー1122@ Re:更新遅れます(12/02) 風邪など引かないように気をつけて下さい…

Favorite Blog

atakotan ◆あたこたん◆さん
富士山ろく絵てがみ… fujitomo0828さん
ホップ ステップ … ピンククローバー1122さん
ぼやきと愚痴と こー… ええもん ほし子さん
ももちんの心の旅 ももちんの心の旅さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.