新5年生 小学校の役員を2つ引き受けることを覚悟しました。
1記事先に読めます!ぜひ来てください!https://kakazubora.com/こんにちはかかずぼらです。小学校1年から4年まで役員からすり抜けてきました。でも卒業が見えてきたのです。卒業では必ず卒対がにょきにょきと顔を出してきます。卒対は嫌だな・・・嫌すぎる。やりたい人がいない場合、今まで役員をやっていない人が対象になるそうで・・・・急ぎ役員をやらねばと慌ててやることにしました。でもその前に・・・・登校班の役員もやることに決まっていたのです。登校班の役員はPTAと別ややらなければいけないのでどうしようもない。でもいい方に考えれば1年でまとめてやった方がいいんじゃない?とううこと。2つを掛け持ちになるけど、1年頑張ればいいと考えれば特に問題なし!!2年間それぞれ役員をやるよりいい!!旗持ち等は旦那に協力してもらって2024年は役員を頑張る年にします。というか決まりました。働きながら役員をやることは大変です。働いていないと思われる時間に設定される。みんな主婦だと思うなよ・・・皆さんも通ってきた道・・・私も頑張りたいと思います。忙しい一年になりそうだなぁ~1記事先に読めます!ぜひ来てください!https://kakazubora.com/【ふるさと納税】 豆乳 マヨネーズ 3個 セット コレステロールゼロ 卵 不使用 動物性油 不使用 7大 アレルゲンフリー アミノ酸不使用 低カロリー ベジタリアン ヴィーガン 豆乳マヨ 調味料 ヤマカ醤油 下関 山口1ポチお願いします。にほんブログ