秋に寄せて・・・
近 況大分秋が深まって来ました。HeungSoonによるPixabayからの画像今日のBGM【癒しBGM】 秋に寄せて・・・ 穏やかに心安らぐBGM集~リラクゼーション、疲労回復、心と体の癒し、作業用お米の配達や発送も、親類知人は終わり残ったのは、高校からの友達のみになりきょう、その4人に手渡しに行って来ました。ホントは、明日の日曜日にみんなで集まってその時に渡そうと前の日に連絡を取ったのですがなんせ、オイラの都合で急に連絡した事でもあり悉く予定ありで...orz一番遠くのIだけが、空いてたwwみんなで会わなきゃ意味ないなと思い予定変更。買い出しを兼ねて、みんなに配って行く事にし親子三人で出掛けました最初に一番近くのT宅に寄り、M→I→Kと言う順番で。TとMは、在宅していたので直接手渡しIは仕事だったので、職場へ直接行き手渡す事が出来ました。Iは、地元のスイミング施設のインストラクターをしていて呼んで貰ったら、半袖に短パンww施設内は暖かいし、温水プールだから当然ではあるが身震いがした(笑)外には出ない方が良いと言い、お米は彼の車に置いてここを去るww取りあえず、三人とは会えて話も出来たし次回、みんなの予定が合ったらゆっくり温泉にでもそんな話をして別れる。近くの道の駅象潟「ねむの丘」に寄る。左側にあるにかほ市観光拠点センター「にかほっと」で、産直などを物色ww無花果が4kgで1,500円だったので即買い家に帰って写真に撮ろうと思った時には既に鍋の中wwオイラは、無花果の甘露煮が大好物なのだ観光パンフレットを見ていたらここにかほ市出身の池田修三さんの木版画展が行わていた。まだお昼までには時間があるし、見て行かないかと二人に言ったがあえなく却下ww まったく、芸術感のない二人である(^^ゞ見て行くんであれば、置いてゆくとまで言われww返す言葉を失い、すごすごと車の中へ・・・orzお昼には、時間がちょっと早かったので象潟ICから自動車道に上がり大内JCTで下り、最後のK宅に向かう。ショートメールで連絡はしていたが留守だったようで、玄関先に置いてまた元の道を本荘へ途中、彼から電話が入り夜勤明けで寝ていて気付かなかったらしい。本荘について、やっと腹ごしらえ^^息子が大学生時代に良く来ていたと言う「宝来飯店」ここの中華丼が好きで、オイラは何時もそれをオーダーするww餃子も付けてねカミさんは、五目中華で息子はCランチだったかな?(写真はなし)その後は、恒例の買い出しをして夕方までに帰りました。今回、もち米と一緒に持って行ったのは茄子の花寿司この花寿司は、カミさんの親戚から先日お米を届けに行った際に頂いてきたモノなんですが、毎年桶で貰うのでお裾分けって事で^^これがまた、ご飯に合うんだよね♪隣町の横手平鹿地域の方は、漬物が上手で美味しいです。と言う事で、今日一日を振返ってみました。夜のお勤めも寒くなって、厳しくなって来たけど何とか欠かさず通っております。来月、2月生まれの「はるか」が市場出荷予定です。そして、「みく」が年の暮れに初産を迎える予定ですが年を越して新年になる可能性もあり今年の年末年始は、ちょっといつもと違う感じになりそうですね。なにはともあれ、無事産まれて良い新年を迎えたいものです。せばまた良い週末を案山子 ご訪問ありがとうございました。