1034614 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年05月24日
XML
テーマ:モノローグ(763)
カテゴリ:カテゴリ未分類

5月24日(火)

こんばんは。

先日は、親戚の御不幸に際し
ご丁寧にお悔みのお言葉を頂きまして有難うございました。
葬儀の方も本日滞りなく済みました。

田植えの最中でしたが、カミさんと息子に任せて
昨日の夕方顔出しに行って来ました。
葬儀は今日だったのですが
母の実家なので、親父に行ってもらいました。
田植えがなければオイラが行くべきところなんですが
カミさんも息子も会社を休んで田植えを手伝ってくれてますし
今回は致し方ありません。その旨は昨日行った時に話してきました。
従兄も大きく農家をしているので、その辺は分かってくれましたけどね。

今はもう母もこの世を去っているので
実家とのお付き合いもほとんどなくなってきていますが
子供の頃は、良く母が遊びに連れて行ってくれてました。
母の姉弟は多いので、いとこ達が集まるとそれはもう賑やかで
楽しい思い出があります。

寝る時は、座敷に布団を並べて雑魚寝ですww
昔は、引き出しの付いた大きな飯台があって
何人も座れるんですよね。
みんなでご飯食べる時が楽しかった^^
その当時は、鶏を飼ってて朝に卵を頂けるのが楽しみでね。
冬場は行けなかった気がするけど
お盆なんかは、毎年行ってたような気がします。

世代が変わってしまうと、いくら母の実家でも時の便りか
こういう時位しか行く事がなくなりますね。

と言う事で、田植えの方は連日の暑い中順調に進み
残すは、苗代のみになりました。
田植え自体は、明日の午前中で終わる予定です。
近々雨になる予報なので、良い天気の内に終わる事が出来そうなので安堵しております。
この後の作業も勿論ある訳ですが、とりあえずひと段落と言う事になりますね。
田植えが終わると「さなぶり」と言って、田植えの労をねぎらうと共に
豊作を祈願して、ほうの木の葉っぱに苗と昆布と白いご飯を家神様にお供えして祝います。
昔は集落をあげてやってた記憶がありますが
今は聞かなくなりましたね。家でも質素にやります^^

田植えの模様は、後日紹介できるかと思っています。

夕食後、横になったらすぐ寝ちゃったみたいで
この時間になってしまいましたww
せば、今夜はこれでスマイルバイバイ

素敵な夢を(^_-)-☆

お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..眠い..

 

案山子 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年05月24日 23時54分41秒



© Rakuten Group, Inc.