全て
| カテゴリ未分類
| 今日の出来事
| オークション
| 健康管理
| 方言(お国訛り)
| ペット
| 韓流
| 好きな歌・懐かしい曲
| みちのくの冬
| 農業(畜産)
| パソコン
| YouTubeで見つけたお気に入り
| Friends
| 農業一般
| シェアしました
| みちのくの春
| 農業(稲作)
| みちのくの秋
| つぶやき(独り言・戯言)
| 手抜き^^;
| みちのくの夏
| 先日の出来事
| 試食会&収穫感謝祭
| 妄想の時間・・・
| 秋田県種苗交換会
| イベント
| 日々の出来事
テーマ:モノローグ(763)
カテゴリ:日々の出来事
近 況
夕べ一晩降った雨が今朝まで残り 今は止んで曇り空です。 ![]() 田植え期間中の暑い天気が嘘のように 涼しい、いや肌寒い位です。 今朝の気温は12℃ 日中でも22℃までしか上がらない予報の当地です。 ![]() ニセアカシアの花が咲き始めました。 ![]() 先日の27日に田植えが終わり セカンドステージが完結。 第三ステージは秋までの管理作業が主になります。 ![]() ニセアカシアの林 ここは元オイラの田圃と畑があった場所で 国道改良工事の際に買収されて更地だった所。 ![]() すっかりニセアカシアの林になってしまいました。 農地なんかも手入れをしなくなると 何年も経たずに荒地になってしまいます。 維持管理して行くのも大変です。 (玉川温泉郷へのタケノコ採りは7日~8日の予定です) ![]() 牛舎裏のコデマリもそろそろ終わりかな? ![]() 朝飯前の田圃の見回りも これからは日課になります。 独り立ちした稲たちを 見守りつつ育ててゆく段階ですかね。 一人前のお米になるまで・・・ なんか、牛さんでも稲でも 生きている物を育てて行くって 子育てするのと似通った部分が多い気がします。 でも、やっぱりヒトの子育てが一番難しいけどねw 期間も長いし・・・(^^ゞ そんな中、痛ましいショッキングなニュースが昨日ありました。 許せないですね。何かが間違ってる。 関係者及びご遺族皆様の悲しみや憤りは如何ばかりか・・・ やるせないです。 さて、今日は何から始めようかな?ww せば今日はこれで ![]() 良い一日を・・・ 案山子 ![]() ![]() ご訪問ありがとうございました <(_ _*)> ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日々の出来事] カテゴリの最新記事
|