016108 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

防災と備蓄を頑張るブログ

防災と備蓄を頑張るブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

文月895

文月895

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年02月11日
XML


大きな地震が発生すると防災グッズは品薄になります。
非常用トイレ・非常食・長期保存水・給水所で水を入れるためのポリタンク(ウォータータンク)・防災リュックのセットなどが売れているようですね。

1月1日に能登半島地震が発生しましたので、お店によっては、初売りでよく売れる商品よりも防災グッズのほうが売り上げが高かったとか。

私は去年までに防災グッズはほとんど揃えましたが、そろそろ買い替えたいと思っていた防災グッズが残念ながら品薄になってしまいました・・・
自分はある程度備えているので、需要が落ち着いた時に買おうと思います。

下矢印防臭で評判の高いBOSのこの非常用トイレセットは、現在、注文画面では到着日が3月下旬頃からしか選べません。BOSは需要が高いから仕方がないですね。


下矢印他のメーカーですが、こちらの非常用トイレは楽天の総合ランキングで10位以内に入っていたことがありました。
楽天のランキング10位以内に非常用トイレが入るなんて、よほどのことですよ・・・


ウォータータンクはホームセンターとかで20L入る1000円台の安いやつが売れていると聞いたのですが、衝撃に強いこの12Lのウォータータンクは昔(たぶん10年ぐらい前)の楽天お買い物マラソンで買いました!衝撃に強いせいか、お値段はちょっと高めです。

20Lのタンクは重くて給水場から持ち帰れないので容量が少ないほうが良いかな、と思ったのですが、20Lのタンクは台風による断水対策に事前にたくさん水道水を備蓄したい時に良さそうです。
今更ですが20Lのタンクも欲しいかも。

なので、2月9日のブログ​「1万円程度で防災用品の買い足しを検討」に書いた購入を検討している商品は、また追加・変更するかもしれません・・・


話は変わりますが・・・


今日と明日は仕事が休みですので、久々の2連休でウキウキしていたのですが・・・
今日は朝から頭痛でして、昼前ぐらいにやっと治まりました
(´・ω・`)

食欲があまりなかったので、簡単に栄養補給できるカロリーメイトのドリンクを昼食のかわりにしましたよ。
このカロリーメイトは販売終了にならない限りは食料備蓄も兼ねて絶対に備蓄しよう・・・

それではまた~
(*´ω`*)ノ


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

自衛隊防災BOOK [ 自衛隊/防衛省 ]
価格:1,320円(税込、送料無料) (2024/2/11時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おうち避難のためのマンガ防災図鑑 [ 草野かおる ]
価格:1,320円(税込、送料無料) (2024/2/11時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マンガでわかる防災のトリセツ [ アベナオミ ]
価格:1,496円(税込、送料無料) (2024/2/11時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月15日 00時14分22秒
[防災グッズ・食料備蓄] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.