017595 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

防災と備蓄を頑張るブログ

防災と備蓄を頑張るブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

文月895

文月895

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年05月26日
XML


かなり久々のブログ投稿になってしまいました!!

実はですね・・・
家族が手術をしまして、その後も家族の体調不良が続き、バタバタしてました。
(´・ω・`)

体調不良の理由は検査の結果風邪でして、コロナじゃなくて良かったです・・・
コロナだったら家族全員が感染してたかもしれない。

熱はあまり無さそうなのですが、喉の痛みと咳が酷いようです。
うちが狭いせいだと思いますが真夜中に咳をすると結構響きますね・・・
別の部屋で寝ていても咳の音がよく聞こえて私も眠れなくなってしまいました・・・
(寝不足)


今回の件で備蓄をいろいろ見直そうかな~と思ったのですが、
今回の家族の体調不良で役に立ったのが、ダントツでアイスです!!

なぜアイス?と思われるかもしれませんが、一時的に喉の痛みと咳が和らぐみたいで。
以前、コロナに感染して役立ったものでアイスが紹介されていまして、それを思い出してアイスを買ったてきたら大正解でした!


下矢印2022年の動画ですが、どうぞ!

※動画では喉の痛みにアイスが役立ったことが紹介されていますが、家族によると咳も落ち着くそうです
(人によるかもしれませんので、誰でも効くとは限らないかもしれません)

コロナ感染当事者に聞く必要なもの・役立ったもの(2022/08/02)


この動画以外でも、コロナに感染してアイスが役に立ったという話を度々聞いていて、ジャリジャリした食感(かき氷とかシャーベットみたいなもの?)だと喉に刺激になるからアイスクリームのように滑らかな食感のものが良かった気が。

※今のところ、うちの家族は誰もコロナに感染していません

ただ、アイスばかり食べると糖分を摂りすぎてしまうので、糖分の摂りすぎは注意ですね。
あと、棒が付いたアイスだと融けて零しそうなので、カップに入ったアイスを買いました。

その他、プリンとかバナナとか栄養のありそうなものとか色々買って、風邪をひいた家族の1週間分の食料品だけで1万円ぐらいかかりましたね・・・
アイスとかプリンとかバナナとか普段食べないので、全然備蓄していないのですよ。
ハーゲンダッツを買ってしまったのでアイスが一番お金かかりました(約5000円)

体調不良の時ぐらいは出来るだけ美味しい物を食べてもらいたいので仕方のない出費だと思っておきますが、糖分の多いものばかりで反省・・・
(´・ω・`)

備蓄していた豆乳・野菜ジュース・カロリーメイトのゼリー飲料とカロリーメイトのドリンク(缶)はちゃんと役に立ちましたよ。
あまり熱は無さそうだったので、熱さまシート的なものは使いませんでした。


下矢印家族の体調不良時にいつも役立つカロリーメイトは私にとって神の存在
(でも、もっと甘さを控えめにしてほしい)




備蓄というと「常温保存ができるやつ!」という印象が強かったのですが、
これからはちゃんとアイスも備蓄しておこう!と思いました。

地震とか災害で停電になったらアイスは備蓄できませんが、だんだん暑い時期になりますし、風邪以外でもアイスが活躍しそうですね。
アイスは「あれば食べてしまう」という人もいるかもしれませんが、幸い、うちの家族はそういう人は誰もいないので、勝手に食べられることはありません。

あ、そいういえば備蓄していたアイストローチを消費されたので後で買わなきゃ!
パッケージに「氷のようにヒンヤリ冷たい」とあって良さそうだったので備蓄してました。


あと、万一の体調不良で急な出費があっても慌てないようにお金を確保しておくことや、出来るだけ風邪やコロナなどに感染しない対策をすることも大切ですね。
コロナはまだ終わってないですよ。今年1~2月の「コロナ関連の死亡者数」だけで1万人を超えてますので。

それではまた~
(´・ω・`)ノ



​​​下矢印ランキングに参加しています!ポチっと押していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月26日 18時50分08秒
[防災グッズ・食料備蓄] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.