718887 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

静岡から なんだかんだと 発信します

静岡から なんだかんだと 発信します

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 30, 2015
XML
☆ ゲゲゲの鬼太郎は好きだった  ☆

水木しげるさんの訃報に弔意を表します
今朝30日の朝お亡くなりになったそうだ
93才だったとのこと・・長命でしたねぇ

自分はゲゲゲの鬼太郎が大好きだった
小学生の頃からファンだった
それは父の影響といえよう

自分がまだ小学生だったころのこと
普段は堅物で怒ると怖い父だった
その父がある日急に少年漫画を買って帰ってきた
それは少年マガジンだった
父はそれ以降毎週少年マガジンを買ってきてくれるようになった
もちろん自分は喜んで読ませてもらった
怖い父がやさしく見えたように記憶している
その父に「なぜ漫画を買ってくるの?」と聞いたことがある
すると父は「ゲゲゲの鬼太郎を読みたくて買ってくる」と答えたのだった
父がゲゲゲの鬼太郎のどこがどう面白いのか?
聞いたように思うが・・そこは記憶にない

そんなわけで自分は小学生の時に少年マガジンでゲゲゲの鬼太郎と出会った
当時の少年マガジンに他にどんな漫画が連載されていたのか・・
不思議と思い出せない
というより・・ゲゲゲの鬼太郎を父が好きだったという記憶しか覚えていない
多分そのことが自分の中に強烈にインプットされたのだろう・・
その数年後にテレビの番組でゲゲゲの鬼太郎の放映が始まったのだと思う
このテレビは欠かさず見た

水木しげるさんを意識したのは、ゲゲゲの鬼太郎ではなく
大人になってからだ
戦争当時の自分を主人公にした漫画がどこかの雑誌で連載された
その時に『この主人公が水木しげるさんで・・その人がゲゲゲの鬼太郎の作者なんだ』
ということがわかりなおさら興味深くその漫画を読んだ
それから・・何十年
NHKの連ドラでまた水木しげるさんに逢った
貸し本という制度があったことなんかはこのドラマで初めて知った
この人はとにかくすごい人だ
それからはそのように思ってきた

その水木しげるさんが今朝亡くなった
また一つ昭和の時代が遠ざかったように思う

水木しげるさん・・ありがとうございました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 30, 2015 07:43:41 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おじさん税理士

おじさん税理士

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

Comments

しぞーかぶらり日記@ Re:町の名前とお寺の名前・・・(鎌倉殿の13人関連)(06/20) 僕も、あのナレーションを聞き、以前お寺…
背番号のないエースG@ 水泳部)      (06/28) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
坂東太郎G@ 小泉武夫 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
しぞーかぶらり日記@ Re:特設集団接種会場ってすごい!・・・(ワクチン接種)(06/30) 僕も今日ツインメッセで1回目受けました …

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.