1514632 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おいでやす。郡山ハルジ ウェブサイト。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

郡山ハルジ

郡山ハルジ

Freepage List

Marathon/Triathlon


完走記-荒川マラソン(2003.3)


完走記-バンクーバーマラソン2003


北丹沢12時間耐久山岳レース


東日本国際親善マラソン


北海道マラソン2004


Traverse City Bayshore Marathon 2005


シカゴマラソン2005


IRONMAN 70.3 Steelhead 2007


アイアンマンへの道


アイアンマンへの道(後編)


Ironman USA Lake Placid 2010


Music


「殿様の生活」デビューまで 編


オイラがイイと思うLP 10撰


5人の歌姫 - My 5 Sirens


80年代 ハードコア伝説


80&90年代オルタナティブ10撰


初期 And Also The Trees ベスト5


Pixies の哲学


Travel


インドで死にかけた話 (1987)


ヒッチハイクで北欧へ(1992)その1


ヒッチハイクで北欧へ(1992)その2


異境の地① クレタ島のヌーディストビーチ


異境の地② ギリシャ・メテオラの修道院


キリマンジャロへの道(前半)


キリマンジャロへの道(後半)


マチュピチュとインカ・トレイル


ナスカの地上絵


アコンカグア、2011 冬


Canada/United States


オイラの部屋から見た景色


ナイアガラの滝 ウェブ・カム


Art Works


アメリカの大学時代の作品(おバカ系)


アメリカの大学時代の作品(ハードコア)


Joel-Peter Witkin ギャラリー


Book


モテない青少年に贈るコアな5冊


レベル別 ペーパーバック入門


Misc.


死んだ友人Jのこと


死んだ友人Hのこと


ネコの記憶


アメリカの大学の思い出(英文)


対談:ハルジ&歌子 「美」は地球を救う?


Movie


ボクの好きな映画5選


Milla & Me


.


Keyword Search

▼キーワード検索

2020.09.03
XML
カテゴリ:今日の出来事
毎朝の日課であるジョギングの後半、代々木公園の南門のそばを通り掛かった時、警察官らしき人たちがイエローテープを張った中で作業をしていた。走り過ぎる際にチラッと見たら、鑑識らしき人が木から指紋採取をしており、何の事件かと思ってさらによく見ると、木から垂れた紐の先に膝をつく姿勢で縊死している男性の姿があった。どうやら自殺である。そういえばさっき代々木公園に向かう陸橋の上から救急車とパトカーが駐車されているのを見て何事かと訝しがったのを思い出した。これだったのか。
60代後半といった風情の男性だ。公園のこの辺にはホームレスの人たちがテント生活をしているのだが、年の頃や風体がその人たちと重なることから、その1人である可能性もある。
顔色は土色で、苦しそうな表情ではなかった。夜の間に独りここに来てやったのだろう。背の低い木の目の高さくらいの枝に紐をかけて、足が地面に付く高さで、脚を前に投げ出して腰を折り、沈む姿勢で首を吊ったようだ。
それにしても、公園の奥深い森の中ではなく、公園入口のそばを選んだのはどういうことだろう。夜とは言え、通りがかった人に気づかれてもおかしくない。サンフランシスコの金門橋から投身自殺する人の圧倒的多数は、海側ではなく街の側を向いて飛び降りるらしいが、この人も未練があったのだろうか。
と言うか、仮に夜に公園の門の近くで誰かが暗がりで木に紐を掛けているらしきところを見かけた人がいたとして、面倒なことに巻き込まれたくないとか、気味が悪いとか思ってその場を見て見ぬ振りをして通り過ぎたかも知れない。
そうでなかったとしても、公園の門の近くで、自分に気づきもせずに通り過ぎていく通行人の声や物音を聞きながら首吊りで意識が遠のいていくのは、それはそれで悲しい死に方ではないか。
人それぞれ計り知れないいろいろな個人的事情があるので、一概に自殺を否定することは出来ない。私は走りながら そんなことを考え、とりあえずRest in peace を祈った。
この人も、早朝に公園を散歩なりジョギングをしていた第一発見者にトラウマを植え付けたり、たまたまそばを通り掛かった人を一日中陰鬱な気持ちで過ごさせる程度の迷惑は掛けても、飛び降り自殺や飛び込み自殺のように他人を巻き込んだり後始末に手間暇を掛けさせないようなやり方でヒッソリとこの世を去ったという点で、哀しいけどきれいな退け際だと言えなくもない。
トラウマという点でいえば、五体が繋がっているだけでなく、同じ縊死でも地に脚が着いた状態でブラブラせずの死んでいるのは、ビジュアル的には練炭自殺や睡眠薬自殺のたぐいに次いでそれを見る人のショックが小さいのではなかろうか。私のアメリカの大学時代からの友人は数年前にやはり首吊り自殺しているが、天井からぶら下がっている彼をを発見したガールフレンドのショックを思って不憫に思ったことを覚えている。ぶら下がった屍体は良くない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.03 22:45:34
コメント(4) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


Category

Favorite Blog

仏壇の引っ越し New! 放浪の達人さん

原発銀座 2022..05… New! トイモイさん

不法滞在は即刻強制… シャルドネ。さん

あるマスコミ関係者… 心斎橋ワタルさん
鰻坂ヒカルのロンド… 鰻坂ヒカルさん
HEADING NOWHERE pinkoysterさん
走走走 歌唄歌 走る… MickeyKさん

Comments

 郡山ハルジ@ Re[1]:飲尿備忘録(09/25) エンジェル フェイスさんへ 飲尿は5ヶ月…
 エンジェル フェイス@ Re:飲尿備忘録(09/25) 飲尿するなんてすごいです。 実は私も数年…
 郡山ハルジ@ Re[1]:Gerhard Richter(08/18) 放浪の達人さんへ 日記では触れませんでし…
 放浪の達人@ Re:Gerhard Richter(08/18) youtubeでGerhard Richterの展覧会動画が…
 郡山ハルジ@ Re:鰻坂ヒカル(07/26) 箕面の実家に1週間くらい居たらしいよ。意…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.