123981 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

suzukomamaの流れる毎日

suzukomamaの流れる毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

suzukoママ

suzukoママ

Category

Freepage List

2008/06/23
XML
カテゴリ:徒然日記


なっちが帰宅し、おやつを食べてるなーと
思っていたら気付けば、寝てました(^_^;)
 なっちは何故かソファの背もたれでの昼寝が
お気に入りで、よくここでダラーと寝ています・・・


今日は忘れたくない、なっちの思い出を記しておこうと
思います。

我が家は毎年、愛媛県(夫の実家)に帰省しています。
前にも書いたように、愛媛のじじばばは余りなっちに
これといったものを買ってくれません。

そこで、去年と今年、夫は自分でなっちへの
「じじばばからの贈り物」を用意しています。
自宅で用意し、じじばばに渡し、彼らは
「はい、じいちゃんとばあちゃんから」と言って
なっちにあげるのです。
 去年は確か、夫が後輩だか同僚からもらったという、
中古のDSソフト、ヨッシーアイランド(確か)でした。
なっちは何も知らずに、ありがとうありがとうと
大喜びしていました。

そして今年は、なっちの三年生に進級前の春休みに
出かけました。
今年も夫は自宅から「じじばばからの贈り物」を
用意したようでした。
そして同じくなっちは二人からもらい、
「おじいちゃん、おばあちゃんありがとう」と
大喜びで中古のDSソフトと攻略本(新品)をもらい
お礼を言っていました。

帰省から戻り、なっちがこっそりと私に教えてくれました。

「あのね、本当はこれ(ソフト)パパが誰かにもらった
 中古だと思うよ。だって、新品だったら付いている、
 ビニールがなかったもん。(当たりです。)」
「それとね、本もパパが買ったんだよ。
 だって、いつもパパが買う本についている(書店の)カバーと
 同じだもん。」

私はなっちが知っていたことに驚いて
「でもなっちゃん、本当に喜んでいるように見えたよ。
 知っててそうしたの?」と、聞きました。
すると、
「うん、だってうちがおじいちゃんおばあちゃんに
 ありがとう、って言うほうが、パパも喜ぶし
 (じじばば)二人も嬉しいでしょう?」
と、答えました。

私は8歳にして、この心配りが出来るなっちをとても
誇らしく思うと同時に、
一体どうしてこんな気配りが出来るようになったのだろう?と
考えたのですが
実は、子供というのは大人が思う以上に
ずっとずっと大人なのかもしれない・・・と気付いた
出来事なのでした。

前日の「いじめられていた」発言でも思いましたが、
子供の思いやりに甘えないように
日々を過ごさないといけません、ね。って言いつつ
すぐ忘れるのが大人の都合よさなのかも
しれません・・・(反省)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/23 03:48:00 PM
コメント(6) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

トート母ちゃんのお… トート6649さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん

Comments

 ふゆぷよ@ Re:新しい家族&ブログ移転します(07/16) すっかりご無沙汰してます。 アメブロ見ま…
 ことぶっきぃ@ ご無沙汰してます suzukoママさま!!! 大変ご無沙汰して…
 ニャンと猫の館@ Re:新しい家族&ブログ移転します(07/16) 新しい猫なのね~~ まりーは 下の階当…
 blackking3076@ Re:新しい家族&ブログ移転します(07/16) くうちゃん。まだ生まれたばかりの子猫の…
 suzukoママ@ Re[1]:お休みです(06/30) blackking3076さん >伝説の水棲生物のこ…

© Rakuten Group, Inc.