123932 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

suzukomamaの流れる毎日

suzukomamaの流れる毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

suzukoママ

suzukoママ

Category

Freepage List

2009/07/04
XML
カテゴリ:徒然日記


新聞屋さんからいただいていた、
岸田劉生展への招待状が
「しまった、日曜までだ!」ということで
慌てて本日出かけてきた。なっちも一緒であります。

麗子像でよく知られる画家さんである。
そして、何よりも場所に惹かれた。

東郷青児美術館!
実は私は東郷の絵が好きなのであります。
ずいぶん前にも一度出かけており
そのときにとてもキレイだと思ったのです。

因みに、ゴッホのひまわりが常設展示されていることでも
知られています。

ところが・・・
どうして考えが及ばなかったのか・・・

東郷の絵画が、ほとんど飾られていなかった(^_^;)
さして広くない会場。
劉生の絵が大部分を占め、東郷はほんの三点ほど・・・

それでもまあ、42階から見る久しぶりの新宿都心の街並は
モヤってはいても、よいものでした。
もちろん、絵も、ね♪

それにしても、東京モード学園のタワーには
びっくりしました。儲かっておりますんですね★
三枚目の写真に写っている、格子柄模様のタワーがそうです。

新宿・・・たまに出かけると
「うー、人が多い。」「出口はえーと。」と
とまどってしまいます。一時は都庁のすぐ近所のビルに勤めて
いた私なのですが、それでもまごまごしてしまいます。

慣れない人は、絶対!地上から目的地に行こうとしては
なりませんぞ。
都会ではひとまず地下に潜ることです。
多少遠回りに感じても、網の目のように張り巡らされている
地下通路には、ビル名がいたるところに
「こっち」「そっち」「あっち」と表示されているので
迷うことはありません。
その表示を見ながら歩くことが賢明です。

都心ビルに勤めている頃、一日一組ないし、二組から
毎日!道を尋ねられました。
うっかり地上に出るとビルとビルの間の道が
「ここ、どこ?」とわかんなくなるんですね。
上を見上げても、看板なんかありませんし、お店の名前はあっても
ビル名は小さくしか、掲げられていません。
迷い人は本当に心細そうにしています。
そういう人をこれまた、スリが狙っていたりします。
東口のほうなんか、勧誘も本当に多いですしね・・・

さあて、明日は仕事です。
入居施設の仕事は月に数度なので、うっかりが多い。
気をつけないとなあ・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/07/04 08:11:40 PM
コメント(6) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

トート母ちゃんのお… トート6649さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん

Comments

 ふゆぷよ@ Re:新しい家族&ブログ移転します(07/16) すっかりご無沙汰してます。 アメブロ見ま…
 ことぶっきぃ@ ご無沙汰してます suzukoママさま!!! 大変ご無沙汰して…
 ニャンと猫の館@ Re:新しい家族&ブログ移転します(07/16) 新しい猫なのね~~ まりーは 下の階当…
 blackking3076@ Re:新しい家族&ブログ移転します(07/16) くうちゃん。まだ生まれたばかりの子猫の…
 suzukoママ@ Re[1]:お休みです(06/30) blackking3076さん >伝説の水棲生物のこ…

© Rakuten Group, Inc.