【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2003年12月29日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
自分の中における変化や成長は自分で気づかないことが多いです。
他の人より、それを指摘されても、ピンときません。
但し、数年ぶりにもとの上司や先輩あるいは、同僚に会い、対話すると
ハッと今の自分と過去の自分の変化と差に気づく時があります。
私の考え方、生き方に大きく影響を与えた方がいます。
10年前は、ただ話を聞き、必死に理解し、感激することだけで
精一杯でした。意見など、とても言えるような状態ではありませんでした。
一生懸命考えていった意見も、10倍くらいになってもどってきて、結局、
論破されてしまうのが、常でした。
先日、縁あって、10年ぶりにその方と再会できました。
いろいろな、話で盛り上がりました。今回は一つ一つの話の真意を
よく理解できました。理解できるので、その対策や、行動について具体的に
イメージでき、また、さらにその話題を議論することで、本当に有意義で
楽しいひとときを過ごせました。
久しぶりの再開は、過去の状態に比べ、近いのか、遠いのか、
変わらないのか、無意識のうちに相手との距離を計らせます。
目標の人、憧れの人を近く感じた時、まずは、自分の変化と成長の
きっかけをつくってくれた、その人に感謝しなければいけません。
また、以前の先輩や同僚で以前と比べて輝きを失っている人に対しては、
自分にしかできないような刺激を与えなければいけません。
今の自分は、過去の多くの人たちの支援があって、存在しているということを
決して忘れては、いけません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月07日 02時02分48秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kansan3417

kansan3417

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 ai@ 本を読ませて頂きました。 就職活動で悩んでいる時、図書館でこの本…
 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/jdscl4j/ 今…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/kilvzvb/ フ○…

© Rakuten Group, Inc.