837923 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Kande's diary

Kande's diary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Free Space

Category

Comments

みつき2733@ Re:ネックレスの留め具(05/14) あ、可愛い! 留めるのが楽以上に安全ピン…
カンデ(カンデラブラ)@ Re[1]:ホルモン剤、やはり合わない(03/01) Rose loveさんへ お久しぶりですー! 今は…
Rose love@ Re:ホルモン剤、やはり合わない(03/01) こんにちは。 ご無沙汰です。 あっという…
みつき2733@ Re:アトピー性皮膚炎悪化して3年目(01/02) 体調がなかなか安定しない年齢になってき…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Profile

カンデ(カンデラブラ)

カンデ(カンデラブラ)

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
September 3, 2015
XML
カテゴリ:玄関まわり
玄関前の鉢に、今年初めて採用した「コリウス」ですが
暑い夏にも負けず

葉っぱを増やして大きくなり
花がたくさん咲いてます

「あまり花を咲かせると、葉に養分がいかなくなるかな?」と
不安に思って
花を全部、収穫したあとも

どんどん、新しい花が伸びて咲き誇り
それも 全部収穫したけど

また、花ざかりになりました
DSC04297
DSC04297 posted by (C)カンデ

DSC04298
DSC04298 posted by (C)カンデ

シソに似てるでしょ
花は食べられるかと思い、調べたら
やはり「観賞用」だって(*^_^*)

色がキレイだから
イロドリにいいかと思ったけど、止めておく~~~
DSC04301
DSC04301 posted by (C)カンデ

春に植えたときは小さなポット苗に
小さな苗が緑1本、赤1本だったのに
今ではその2本で大きな玄関の鉢を独占状態です

もともとは
熱帯アフリカ、熱帯アジア、オーストラリア、
東インド諸島、フィリピンに分布するせいかな~~~

暑さに強い!!

毎年、8月はサフィニアがほぼ枯れてしまい
玄関の鉢はとてもみすぼらしくなるのに
今年はコリウスのおかげで

元気な玄関鉢ですよ
DSC04302
DSC04302 posted by (C)カンデ

これからは
春の玄関鉢の定番にすることに 決めました(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 3, 2015 04:17:29 PM
コメント(8) | コメントを書く
[玄関まわり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:コリウスの花(09/03)   Rose love さん
ブログよりも先にフォト蔵みてたら、ワインの写真がアップされていたので
ブログの内容はワインかと思ったら、ワインなし。
でした。(笑)
コリウスの葉がきれー。
葉も花も可愛い植物って少ないですよね。
私も欲しくなってきたー!
ところで、前回の非公開ブログって?見れなくて残念。
こんな機能があるなんてしらなかった! (September 3, 2015 04:22:10 PM)

Re[1]:コリウスの花(09/03)   カンデ(カンデラブラ) さん
Rose loveさん

同じ時間にブログ書いてましたね、運命感じちゃうゞ(≧ε≦o)ぶ
ワインは山梨の記事にあとから撮った画像を貼りました。
コリウス良いですよ、苗の時は15cm位の高さでしたが、今は40~50cm位あります。
ちょうどサフィニアが枯れたころに背が高くなるので便利。
非公開は通常記事を書いてから、通常記事のしたに小さくある「非公開日記」にコピペします。
愚痴内容がひどいけど、記録しておきたい時とかいいですよ。
自分が見たときだけ、通常の記事のように読める仕組みです。
是非、使ってみてね! (September 3, 2015 04:33:57 PM)

Re:コリウスの花(09/03)   みつき2733 さん
コリウスってシソ科なんだ~とあらためて思う花ですね
花紫蘇みたいなのに、食べられないんですね、残念
花が少なくなる真夏でも、カラーリーフがあると華やぎますね
来年は、コリウスに挑戦しようかな (September 3, 2015 05:06:49 PM)

Re[1]:コリウスの花(09/03)   カンデ(カンデラブラ) さん
みつき2733さん

この花を素麺のイロドリにしたらちょうどいいと思ったのですが、調べたらシソ科でも食用と観賞用で違うみたい。。
コリウスは最初は苗が小さいので花と組み合わせるのがいいかもです。
植えてから2~3カ月で急に背が高くなります(^^)
見栄えもするし、オススメですよ。 (September 3, 2015 05:27:13 PM)

Re:コリウスの花(09/03)   プリオール2 さん
 立派なコリウス!
 我が家でも数年前まで植えていましたが、うちの庭では大きくなり過ぎるのと、カンデさん家の葉模様は綺麗ですがうちのは「葉の模様が苦手」と言う家族がいて、それからはさよならしています(T_T)
 最近は種類も増えたし再トライもいいかもね(^_-)

 ところで…今日またやられちゃいました!!
 隣家との境の雑木を伐採していた主人が、ナント!アナベルの苗を引っこ抜いて捨てていたのです(>_<)
 私が外出していてちょっと目を離した隙に…帰って見るとあるべき所に植木鉢がないのです。
 5月に人から頂いた大切な苗を~
 で、言う事が「札でも立てとかないと要るものか要らないものかわからない」ですって!
 油断も隙もあったもんじゃないってこの事ですよね(-_-;)
 あっ、ニューサイランは復活しましたか? (September 7, 2015 06:42:26 PM)

Re[1]:コリウスの花(09/03)   カンデ(カンデラブラ) さん
プリオール2さん

コリウスの葉の柄か! 確かに好き嫌いがわかれるのかもしれませんね(^^ゞ

ええーーーーーっ、旦那さんやってくれましたよね(-"-)
抜いた苗はもう戻せないもんね(>_<)
かわいそうなアナベルちゃん。。。
ニューサイランは全部枯れてはいませんが、茶色の葉が目立ちます。まだ葉が短いままで全然伸びてこないのが気になります( ´Д` )
ところで、数年前に裏庭のゼラニウムを旦那が根っこから引っこ抜きました。
近所に筒抜けの大声で大ゲンカしましたよ(o-∀-)) (September 7, 2015 10:11:49 PM)

Re[2]:コリウスの花(09/03)   プリオール2 さん
カンデ(カンデラブラ)さん

>ええーーーーーっ、旦那さんやってくれましたよね(-&quot;-)
>抜いた苗はもう戻せないもんね(&gt;_&lt;)
>かわいそうなアナベルちゃん。。。
 私が帰ったのが抜いた直後だったのと、本人も「なんか変だな」って思ってたらしく抜いたそのままになっていて、私の監視の下、即刻元の鉢に植えつけさせました(^_^;)
 でも根が活着するか心配だったので堆肥をたっぷりとやりましたけど…どうかなぁ?
 明日の朝チェックしなくちゃ!

>ニューサイランは全部枯れてはいませんが、茶色の葉が目立ちます。まだ葉が短いままで全然伸びてこないのが気になります( ´Д` )
 う~ん、まだしばらく心配ですね。

>ところで、数年前に裏庭のゼラニウムを旦那が根っこから引っこ抜きました。
>近所に筒抜けの大声で大ゲンカしましたよ(o-∀-○)
 わぁ~、気持ちがよくわかるし我が家に置き換えた情景も目に浮かぶ(>_<)
 お互い妙な点で一致して苦労してますね(-_-;)
(September 7, 2015 11:15:10 PM)

Re[3]:コリウスの花(09/03)   カンデ(カンデラブラ) さん
プリオール2さん

アナベル復活することを願います(^^)
新しい根伸びれば大丈夫かも?
旦那は結婚前に「あのタイプ」だってわかれば良かったなぁゞ(≧ε≦o)ぶ
猫かぶっていたらしく、結婚後は本性発揮。
迷惑な話です(o-∀-))

(September 8, 2015 06:16:12 PM)


© Rakuten Group, Inc.