016636 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かに屋のスタッフ日記

かに屋のスタッフ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かに子1005

かに子1005

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
春夏秋冬『時告風』 tokitsu-kazeさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん
カニ部長と鬼太郎に… カニ部長さん
なんちゅうか・本中… 渡良瀬犬さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2006年06月23日
XML
カテゴリ:産地訪問
こんにちは 活かに 釧路北釧水産 です。

昨日、貴重な体験をしましたので
ちょっと、その話です。

十勝の清水町で夕方から「LiMs夜学校」という
セッションスピーチの会に行ってきました。

lims

大阪から兄弟で十勝に新規就農した方の体験談でした。
サラリーマンを辞め、見知らぬ広大な北海道で、農業という
日本人本来の原点(農耕民族)へ戻って生きていく事への
こだわりと誇りを熱く語っており、その堂々とした
自信に溢れる内容を聞いて少し羨ましくなりました。

そして、今では地域で有機農業のリーダー的存在で
ひたむきに農業と繋がり、食を通じて北海道の素晴らしさ
を伝えようと努力しています。

potofu
yagi_sicyu
syabsyab

有機野菜と餌に抗生物質を含まない自然の養豚で育った
豚肉の「ポトフ」・有機野菜のホウレンソウ・蕪と豚肉に山羊
のミルクを使った「シチュー」・「しゃぶしゃぶ」等など・・・


野菜は生でたべても甘くて、豚肉は特に脂身が口の中で溶けて
クセもなく、しゃぶしゃぶしても、脂が浮いてこないほど
サラサラでビックリ!!

有機(勇気)農業の素晴らしさを実感した一日でした。

   活かに 釧路北釧水産

     
  








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月23日 17時21分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[産地訪問] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.