180541 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

か・の・ん・の・お・き・に・い・り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

コメント新着

 かのん155@ 東京-ジャックさん お返事遅くなってごめんなさい。 旧西尾…
 東京-ジャック@ Re:東京-ジャックさん(05/20) かのん155さん >お返事遅くなってごめ…
 かのん155@ 東京-ジャックさん お返事遅くなってごめんなさい。 大阪は…
2006年04月04日
XML
某派遣会社から下記の電話がなりました。

某派遣会社:以前にもお願いした企業様から指名です。
        新しい品番が増えてきたので、
        マスター作成・メンテナンス・フォーマット作成など 
        以前と同じ業務をお願いしたい


との事でした。

数年前のかのんは
こちらの企業様のシステム部門で
派遣社員として働いていました。

こちらの企業様の従業員の皆様は
明るく・ハキハキ・イキイキしています。

残業の多い職場でしたが
こちらまで元気になれました♪

とても感じの良い方に囲まれて
楽しくお仕事をしていました。

また楽しい毎日が送れるのはわかっているけど
お断りしてしまいました。

というのは、過去に派遣社員→契約社員へとして働かないかと
契約期間満了と同時にへ誘われた事があります。

待遇は高卒だから手取月給15万 賞与無との事でした。
当時の収入は平均、手取月給22万くらいでした。
 
一人暮らしでは生活していけないと判断しました。


結局、生活の事を考えると
人並みの暮らしのできる待遇がある
派遣社員に戻ってしまいました。

学歴の壁が収入にも反映される現実から
正社員になるチャンスがあっても
実質上、生活していくのはむずかしいと
痛感させられました。

気持ちはうれしくてもお断りしてきました。

でその変わりに
当時57歳・介護ブランク11年の私の母を
企業様にパートとして提供しました。

介護休暇に入るまでのかのんママが
働いてきた時のスキルを
いかに活躍できるかを
働きながら考えていました。

パートの方は、パソコンを入力する事を
躊躇していました。
なぜなら、文字入力に時間が掛かるので
本来の出荷作業ができないとの事でした。



システム部門で働いていたかのんは
ヘルプデスクの人にアイデアを提案しました。

ヘルプデスクさんに
EXCEL VBA を教えてもらいました。

ヘルプデスクさんは直接雇用だったので
営利を気にせず、
PCを活用していかに社内が円滑にまわるかを
いつも純粋に考えていました。


かのんママや他のパートさんが
文字入力をしないでテンキー入力だけでOKの
マスター&発注書を作りました。

ヘルプデスクさんのいい影響をうけ、
かのんは下記の願いを込めて
発注書のフォーマットを作成しました。

・パートさんの有効利用

(個人の才能以上の仕事をPCを使って作業できるようにする)

・社員の仕事を負担を軽減

・スーパーのレジ係としての経験のあるかのんママでも
   現場で働けるようになっても活躍できるようにする事

今、母はかのんの元派遣先企業様で
班長として出荷の仕事で活躍中です。

私が作ったマスター&発注書で
テンキー入力とボタン操作だけで発注しているそうです。

母の社会復帰を果たし、
かのんは企業様にも喜んで下さり
本当によかったです。

かのんは一度契約社員の話を断っている事と
母と同じ職場で仕事をする事が窮屈だったので
お断りしました。

近いうちにご挨拶には行こうと思います

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


人気ブログランキングに参戦してます

↑をクリックしていただけると励みになります(^∧^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月10日 05時23分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[本業:愚痴もあります<(_ _)>] カテゴリの最新記事


ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.