202268 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カノンズランド ペットグッズのご紹介

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004/07/03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
生活週間病を改善し肥満、高血圧、高コレステロール、高中性脂肪、肝機能異常等に効果があるとのこと、またクミスクチン茶はヨーロッパでは昔から「やせるお茶」として愛用されており、気になる中性脂肪対策にもいい健康茶です。


画像はこの下、
不思議なお茶 OSKクミスクチン茶テレビ放映後大反響!不思議なお茶 OSKクミスクチン茶テレビ放映後大反響!

ミナミヘルシーフーズクミスクチン茶 30袋入りミナミヘルシーフーズクミスクチン茶 30袋入り

長谷川商店 クミスクチン茶 24包入り長谷川商店 クミスクチン茶 24包入り

たった3日で皮脂テカ退治!アイテムは筆&クミスクチン茶!

*そもそも皮脂とは・・・?*
皮脂は皮脂腺から出る脂分で、適量の皮脂は紫外線から肌を守るなど、肌の保護に役立つ。
皮脂の原料=中性脂肪。血液に中性脂肪が増えるとどんどん皮脂腺へ。
そのため過剰に皮脂が作られてしまう。

*皮脂テカ肌原因その1*
皮脂テカ=脂ぎった血液。血液中の中性脂肪が多い状態。

*皮脂テカ肌原因その2*
皮脂テカ=糖分の摂りすぎ。
●ビタミンB2が不足し、皮脂の分泌量増加!
ビタミンB2は皮脂量のコントロールをするが、不足するとコントロールできなくなり、過剰分泌される。また、ビタミンB2は糖分の分解にも必要となり、分解を行うことで壊れてしまうため、糖分の摂りすぎはビタミンB2不足の原因となる。

●糖分の摂りすぎは中性脂肪を増やす!
消化しきれない糖分が血液中にあふれ、時間が経つと皮脂原料である中性脂肪へと変化!

*皮脂テカ退治アイテム1 薬草茶「クミスクチン」*
ウコンやグァバとならぶ沖縄三大薬草のひとつ。
「ネコのヒゲ」という別名をもつシソ科の植物。
葉と茎をお茶にして飲む。クミスクチンにはポリフェノールの一種である「ロズマリン酸」が含まれている。ロズマリン酸が体内で使われることにより、ビタミンB2の節約となり、皮脂腺も正常な働きができる。ロズマリン酸はシソ科植物に多く含まれ、シソの葉にはクミスクチンの10分の1程度しか含まれていないが、毎日5枚以上食べると効果的!

*皮脂テカ退治アイテム2 筆洗顔*
特に皮脂が目立つ場所を筆で洗顔することにより、毛穴の汚れまできれいに取れる♪絵を書く時に使う馬毛100%の、先端が平たい絵筆がオススメ。ネットなどで充分に泡立てた石鹸を皮脂の気になる部分に付け、筆を肌に垂直に当てて小刻みに動かす。(筆先が肌に少しだけあたる程度の力加減で!)すすぎをしっかりした後、化粧水などで潤いを補給。

筆洗顔注意点(守らないと肌にトラブルを起こすことがあります)
●必ず馬毛100%の筆を使用。
●筆洗顔をする前に、腕の内側など敏感な部分で異常がないか試してからすること。
●筆を強く押し当てないこと。刺激により肌荒れの原因になることがあります。
●正しい方法でもやりすぎは禁物!皮脂の取りすぎは乾燥肌の原因に!
●皮脂テカ肌の人は1日1回、夜寝る前にする。それ以外の人は、皮脂が気になった時にその部分だけ行う。
●敏感肌で肌荒れしやすい人、ニキビや傷・肌荒れがある人、乾燥肌の人・肌の乾燥している部分は、トラブルを起こすことがあるため筆洗顔はしないでください!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/07/05 10:18:11 PM


PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カテゴリ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.