090264 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

簡単おもてなし

簡単おもてなし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

かこママ77

かこママ77

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

Welcome t… kiyousagiさん
お取り寄せいいもの… か ず さ かさん
  こころもからだ… みつえつしあわせカンパニーさん
人生楽ありゃ苦もあ… ポッキー9266さん
食べ歩き紀 ByeByeさん
Viva!元気キッズ SENSE-TRUNK kidsさん
たにたにの食いしん… たにたに さん
楽ちん【おみやげギ… 楽ちんichibaさん
イージー★ライター ao_6さん
ヨーロッパ夢の旅通信 元祖夢先案内人さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
ポッキー9266@ 楽しいねぇ アンパンマンの顔っておにぎりでも のり…
ポッキー9266@ Re:さざえ食品 十勝おはぎ(04/22) 豆大福は私も行きつけの店があるんだけど…
かこママ77@ Re[1]:さざえ食品 十勝おはぎ(04/22) ao_6さん >こんばんは♪ >さざえさん、…
2003年10月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
おとといの日曜日、久々に「小籠包」を作りました。
包み方さえマスターしてしまえばとっても簡単!美味しい肉汁たっぷりの本格小籠包が作れます。
包み方は、巾着のようにヒダをよせながら肉汁が出ないようにしっかりつまんで包みます。
あと、お肉は絶対に「豚」に限ります。^^;
Let’s try.

【小籠包】
材料:4人分
(生地材料)
*強力粉 15g
*薄力粉 60g
*ぬるま湯 40cc(冬など乾燥の季節は60ccくらい必要かもしれません)

(肉あん材料)
*豚挽肉 100g
*サラダ油:大さじ1に生姜:小さじ1を混ぜたもの
*酒 小さじ2
*醤油 小さじ1
*こしょう 少々
*塩 小さじ1/4
*鶏がらスープ 50cc(コンソメを水で溶いたものでもOK)
*ごま油 小さじ1

(作り方)
①皮を作る
  生地の材料をよくまぜよく粘りが出てきたら(耳たぶくらいの硬さ)一つにまとめ硬く絞ったぬれ付近をかぶせ30分発酵させる
②肉あんを作る
  肉あんの材料(スープ以外)を全て混ぜあわせよくねり粘りが出てきたらスープをいれよく混ぜる。固まるまで冷蔵庫で冷やす。
③包む
  ①の皮を8等分にわけ直径6cmくらいにうすく延ばし、②の肉あんをのせひだをよせて巾着袋のように包む
④蒸す
  茹でたキャベツなどを敷いた(敷かなくてもOK)セイロや蒸し器に入れ強火で10分蒸す

dumpling





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003年10月29日 00時20分20秒
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.