1295092 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いえっぱかたかん

いえっぱかたかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かっぺい613

かっぺい613

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

リラっちの館 Rila:*:.。.* ☆さん
カニキチの食べ歩き… キタキタおやじの弟子さん

コメント新着

ザクロ@ Re:柳亭小痴楽さんと行く秋田内陸線マタギ号の落語会 その3(05/22) 今回のマタギ号の落語会については、私もX…
ザクロ@ Re:第13回アルヴェ落語会 柳亭小痴楽独演会(05/20) アルヴェ落語会の方には私も参戦しました…
ザクロ@ Re:秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線 その5(05/18) 秋田内陸線を、そして地域を少しでも盛り…
ザクロ@ Re:神田伯山 独演会(05/12) 私も今回の伯山さんの独演会参戦しました…
長谷川@ Re:笑われる私のヒーロー その1(11/07) 猪木本人が笑われてるわけではないので、…

フリーページ

ニューストピックス

2023.06.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
マイナンバーカードの普及が、あまりにも進まないため、マイナポイントをあげるから、とにかくカード化しろと全国民に働きかけたのだったが、その当時から、子供の保険証や口座はどうなんだろうとの疑問はあった。しかし、いくらなんでも、その辺は、ちゃんとしているのだろうと思っていたのだが、とんでもなかった。孫たちのカード化は、どうなっているのか、娘に聴いてみなければとお思っている。やっぱり、最初から、マイナンバーカードのカタチで、全国民に配布すべきだったと思う。15歳までの子供は、その親がカードを管理することで、今、起きている問題は解決出来たのではないだろうか。「マイナンバー」は全国民に与えられているのだが、そのことを認識できていない、子供や高齢者などが、「カード化」することなど出来るはずがないことを国はわかっていないのだ。「年金は出してやるから、ちゃんともらえる手続きをしろよ」というのと同じ失敗を繰り返しているとしか思えない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.10 19:26:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.