4783201 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浅きを去って深きに就く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

January 10, 2014
XML
カテゴリ:祈り
 

何があっても、一喜一憂しないことだ。嫌なこと、辛いこと、悲しいことがあるかもしれない。だからこそ、強く生き抜き、強く戦うのだ。

行き詰ったら題目だ。題目をあげていけば、必ず、道は開ける。

最後の最後まで、戦いは執念である。どんな小さなことでも、甘く見てはいけない。小事であるうちに、全力で、一つ一つ、手を打っていけば、大事に至ることはない。

賢明でなければならない。愚者ではなく、最高の賢者をつくるための仏法である。

日々、御書を心肝に染め、自身の勝利へ進みたい。

「いかに強敵重なるとも・ゆめゆめ退する心なかれ」(御書504頁)

一歩も引くな! 恐れるな--師子の心で前進だ。

 

【名誉会長と共に 今日も広布へ】聖教新聞2013.5.13






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 10, 2014 07:12:46 AM
コメント(0) | コメントを書く
[祈り] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ジュン@ Re:悲劇のはじまりは自分を軽蔑したこと(12/24) 偶然拝見しました。信心していますが、ま…
エキソエレクトロン@ Re:宝剣の如き人格(12/28) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
匿名希望@ Re:大聖人の誓願成就(01/24) 著作権において、許可なく掲載を行ってい…
匿名です@ Re:承久の乱と北條義時(05/17) お世話になります。いつもいろいろな投稿…
富樫正明@ Re:中興入道一族(08/23) 御書新版を日々拝読しております。 新規収…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.