|
カテゴリ:科学
本屋さんに行ったらありました!
「学研まんがひみつ科学マガジン」(2007年5月1日発行 学研)(楽天の検索ではひっかかりませんでした!楽天ブックスさん、取り扱ってください!) 前年の「5年の科学」に引き続き、今年も取っている「6年の科学」。 今までは毎年編集して雑誌として出していた「科学」ですが、今年からは昨年の「科学」の科学読み物、マンガ、教材の部分だけ残して出しているようです。(懸賞や商品情報やアニメディアなどの学研の月刊雑誌の宣伝がほとんどなくなっていたし、出版年月日からそのように思います) というわけで、毎月届く科学教材になった科学なので、科学本誌にはこの雑誌の宣伝は載っていなかったのですがよ~く見てみると 「超特大版漢字ナンクロ」5月号別冊となっているではないですか! なんだか苦肉の策だなあ。 とりあえず買ってみました。内容は以下のような感じ。 まんがサイエンス 酸素の正体(あさりよしとお)おなじみまんがサイエンス! 肉麺博士のもしも実験 地球の裏側まで穴をほったらどうなる?(柳田理科雄、大岩ピュン) 速すぎ!今の温暖化(能田達規) 白亜紀末大恐竜記(岸大武郎) カブトムシの掟(望月かつみ) アインシュタイン(球宇理)科学の偉人伝ですね。 日本一よく飛ぶ紙飛行機で宙返りに挑戦(空鳥りつき)とじこみふろくつき ふわふわふたごの赤ちゃんパンダ(田中ユウスケ)アドベンチャーワールド協力! 毎月の科学からマンガと読み物だけ取り出した感じ。 でも別冊(しかも漢字ナンクロの)ってことはまだ今後雑誌として毎月とか隔月とかで出版する予定ではないということなのかな? かがくるとか他社から週刊科学雑誌が出ていたので出したのでしょうか? 「○年の科学」が、少しお兄さん・お姉さん向けの「科学のタマゴ」や大人向けの「大人の科学」のように雑誌でも教材に近い体裁で販売しているのに追随した感じなので新鮮な情報に欠けるといえば欠けますが、最新科学の話題って冥王星が惑星から外れたとか本当にタイムリーな話題以外は意外と一般にはあまり知られていなかったことでも科学畑で仕事をしていれば当然のことも多いので教材の体裁でも十分と言えば十分だとは思うのですが・・・(正直2~3年なら問題ないかと) どちらにしてもまんがサイエンスの新作は読みたいし何らかの形で(コミックスだけでもOK!)出してくださればと思っていますけどね。 まんがサイエンス最新刊 11号の手回し発電ヘリコプターが面白そう!9号鉱石ラジオって科学らしいなあ。 大人の科学マガジン最新刊 教材は紙フィルム映写機!面白そうです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年04月10日 15時33分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[科学] カテゴリの最新記事
|