6467746 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かりんママの広く浅く。

かりんママの広く浅く。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | ラブandベリー | ムシキング | 恐竜キング | お出掛け | オモチャ | その他カード | 昆虫&ペット | コレクション | 日常の事 | きらりん☆レボリューション | ワンタメミュージックチャンネル | お買い物 | 美味しい物♪ | 食頑 | チャームエンジェル | ゲーム | カウプレ&しょぼプレ♪ | 神羅万象チョコ | ゆるキャラ | ポケモンバトリオ | ポケモン | ドラゴンクエスト | ガチャポン・UFOキャッチャー | お勧めの絵本・本・漫画 | イベント | ジュエルペット | バトルスピリッツ | お届け物ありがとう♪ | データカードダス | ベイブレード | めちゃモテ委員長 | 歴史・戦国武将 | 歴史大戦ゲッテンカ | リルぷりっ | 銀魂 | ヘタリア | 寺社巡り&御朱印 | 初音ミク | 一番くじ | モバゲー | 道の駅&記念切符 | 郷土玩具 | 日本100名城&城跡巡り | マンホール・ダムカード等 | 映画 | 記念メダル&コイン | 箸袋 | 御船印・飛翔印・御宿場印など | スタンプ・駅スタンプ
2012年09月03日
XML
カテゴリ:寺社巡り&御朱印

皆さん、こんばんは~。かりんママですウィンク

さて…御仮殿を参拝した後は東照宮宝物館歩く人

東照宮何度も来てるのに
参拝終わった頃にはパパ飽きちゃってるので
宝物館に来たのは初めてです泣き笑い

そんなに大きい建物ではありませんが
家康公在世品をはじめ、諸大名からの奉納品など
素晴らしい品々を拝見出来ますよスマイル

写真撮影禁止なので写真はありませんが
家康公着用…しかも関ヶ原御陣着用具足など
写真でしか見た事無い様な貴重な品々にテンション上がります上向き矢印

宝物館を出た後は、輪王寺 常行堂へ歩く人

二荒山神社の鳥居の手前辺りにあるお堂です。
源頼朝の分骨が納められている事から
頼朝堂とも呼ばれています。

須弥壇に祀られている宝冠阿弥陀如来像などが
乗ってる台座が孔雀で変わってます。

輪王寺も何か所かで御朱印を頂戴出来ますが
この常行堂でもお願いする事が出来ますよ!

002.JPG

常行堂を出て、今度は二荒山神社へ歩く人

034.JPG

この頃には10時を過ぎてたので
観光客の方多くなってきてました。

036.JPG

本殿にて参拝後、神苑へ歩く人

042.JPG

ここに来ると、毎回御水取りしてるなあ…。
目の病に効く・知恵がつく・若返ると言われ
御神水を汲みに来た方々が列を作っておりました。

043.JPG

最後に社務所に戻って、御朱印をお願いしました。

二荒山神社では、7社の御朱印を頂戴出来ます。
今回は、滝尾神社の御朱印をお願いしました。
これでようやく3つ目雫
また来た時に、頂いてないのをお願いして…
そのうち7社全部頂戴出来ると良いなあ~。

003.JPG

そういや…御朱印を待っている間
ふと見た巫女さんの履物が可愛い事になってたびっくり

044(V.2012_09_05__05_01_07).jpg

可愛いダブルハート
若い巫女さんの履物なんでしょうね~。
こういう事しちゃうのねうっしっし
なんだか和んじゃいましたスマイル

本当は大猷院も行きたかったのですが
他に行く所もあったので今回は諦めしょんぼり

現在はお江の方の御位牌が公開中なので
公開中な内にまた来れると良いなあ雫

この日は雨が降ったり止んだりで…
丁度駐車場に戻る頃にも、いきなりザーっと降って来て
しばし雨宿りでした雨

049.JPG

この後は、パパとチビ嬢お目当ての所に行きましたが
それはまた明日~雫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年09月06日 00時30分55秒
コメント(2) | コメントを書く
[寺社巡り&御朱印] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.