108625 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Everyday life with full of love

Everyday life with full of love

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年07月13日
XML
カテゴリ:育児

イマイチすっきりしない私の呼吸器系ですが、まぁ一時期に比べればだいぶ良くなってきたかな?
先週はお出かけその他があったのですが乗り切れました。

7日火曜はいつもの幼児教室の日。
普段は超早く10時半に昼ごはん軽く食べて12時半のお教室に間に合うように家を出るのですが、この日はお教室の前にお友達たちと一緒に早めのランチしまようということに。
さて6組の親子。
子供達は会ったときから大興奮で走り回る。
押しとどめてお教室のある百貨店のレストランにGOです。
メニュー決めも大変。
大半のお子さんは若より半年以上月齢があとなので親のとりわけでOK。
3月生まれの早生まれながら驚異の食欲のりんちゃんと若だけがお子様カレー。
驚異の食欲のりんちゃんは食べるスピード早いです。
うちより10カ月下の子とは思えないよ~。若は相変わらずグズグズ。
スイッチが入ると「もうイヤ!食べない」と駄々こね。
なだめすかして食べるように仕向けて行く。
疲れます。自分のご飯なんか食べた気がしない。
だから普段はチョイ早い時間に自宅で食べて出て行くのです。
若と外食はストレスフルになって疲れてしまう。
気づくと取り分けで食べてるお子さん食べさせてもらっていて、量もそんなに多くない。
うちは2歳になったころから基本的に自分一人で食べさせて、遊び食べされてイライラしたりしてたけどまだ食べさせてもよかったのかな?
時間かかるけど一応なんでも完食はするのでよしとしようか。
この日もグズグズしながら完食。
で、もうひとつ気づいた...というかママ友さんから指摘されたのは、若はお喋りだから食事中もず~っと喋り続けてる!!
だから余計に遅いんだよね。
食事を済ませ子供たちハイテンションのままお教室に。
そしてこの日は参観日ということで久々に親も一緒に中に入ります。
まぁ、以前に比べてだいぶしっかりしてきたかな。
で、またまた気づいたのは先生が運動用の道具セットしている間に待ってくださいと言われて女の子たちは大人しくお母さんのそばで待っているのに、男子たちは先生の邪魔せんばかりにワラワラとセッティング途中の遊具にまとわりついてるよ。
あぁやっぱりこういうところは女の子の方が育てやすいって言われるところなのかな?
チョロチョロする男子のお母さんたちは息子を押し止めるのに大わらわ。疲れます。
食事も含めて疲れた一日でした。

8日水曜は誕生日でした。
もう全然嬉しくないお年頃ですが、メッセージやメールでお祝いをくれた友人たちには感謝です!

9日木曜。久々にARIO亀有まで遠出して産院のマタニティクラスのお友達たちと久々にランチ。
旦那さんの転勤で神戸にお引越しになっちゃうお友達の送別会です。
きっと次に会うときはお子ちゃまは関西弁になってるんだろうな...。
前回会ったときは若は何故かお友達押したりひっぱったり乱暴の限りつくしていてハラハラしたのですが、今回は乱暴はせずに仲良くみんなで暴走していました...
子供産むまではフードコートとかで走り回る子供たちを見て、親が注意しないとか、ちゃんとしつけてないと思ってたけど...
無理!子供たちは集団になるとテンション上がっちゃって暴走しちゃうんですね。
母たちが止めようとするよりハイテンションスイッチが入るスピードが早いから追いつけない。
あっという間に暴走、止めるのは後手後手です。
それでも何度も引きずり戻すため私も走って行かざるを得ず疲れます。
本当に育児は体力です。

土曜は若を旦那さまに見てもらって子宮がん検診に。
こっちに引っ越してきて初めての検診でどの病院がいいかも分からずでしたが、今回行ったところは産婦人科としては大きい所で土日祝日も外来の診察もやってる。妊婦さんにはありがたいですね。
まぁもう妊婦でかかる予定はないですが定期的な婦人科系の検診とかもここでよさそうかなと一安心。
さ来週は乳がんのマンモグラフィの予約でまた別の病院に。
検診が続きます。

日曜はおうちでDVD鑑賞。
若が楽しみにしていたポニョが出たので劇場には行けなかったポニョをおうちで観よう!
開始から1時間チョイは凄い集中力...でもそれを超えると集中力が切れて落ち着かなくなってきた。
この様子だとまだ劇場デビューは無理かなぁ?

本日。
昼ごはん時、急にお腹モゾモゾだよ~トイレ~と言いだしたのでトイレに。
するとうウ○チくんできました!
先週は全然だめだったし、勿論チッチも殆どオムツの中。
先週会った産院のお友達たち...つまりほとんど同じ月齢のお友達はみんなパンツマンになっていた。
若にそのことを言うと、一生懸命に話題を逸らす。
若なりにちょっとこれは触れて欲しくないことと認識されている?
少し恥ずかしいって感じがあるかな?
ま、パンツになってもウ○チはトイレでできないって子も多いらしいので、まずはウ○チができるようになってきたのは大きな進歩なのかな?

若、只今お昼寝中。
起きたらおやつ...その前にトイレにお誘いかな?

 

アイロンがけ


*お気に入りの新幹線のTシャツを玩具の電車をアイロンに見立ててアイロンがけ(って若の前では危険なのでアイロンかけたことないんだけど、なぜか形になってるんですが...)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月13日 16時49分19秒
コメント(2) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sasha-a

sasha-a

カレンダー

お気に入りブログ

ロキロビの大好き♪ ロキロビさん
ひなたぼっこ me☆ri☆kuさん
mamalog*Rick&an+t… mamalogさん
ちびもも日記 ☆ちびもも☆さん
まろちょこまったり史 ゆりあママ☆武迷さん

コメント新着

sasha-a@ Re[1]:最近の彼の好きなもの、好きな事。(05/07) りょうさん お久しぶりです~!! 本屋…
りょう@ Re:最近の彼の好きなもの、好きな事。 こんにちわ~。ご無沙汰してます。 子ども…
sasha-a@ Re[1]:最近の彼・春(04/27) ☆ちびもも☆さん そうそう!やらざるを得…
☆ちびもも☆@ Re:最近の彼・春(04/27) ママもサッカーやる(しかない)んですね…
sasha-a@ Re[1]:りべんじ!(04/23) >☆ちびもも☆さん はい!混んでます(^_^;…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.