869779 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年06月30日
XML
カテゴリ:奈良の古墳
 馬見丘陵公園中央エリア入口付近にあったようです

佐味田石塚古墳小石室

 今は・・・とても目立たない場所に移築されてます

 いちおう・・・案内板は有ります


 3基からなる古墳群で・・・そのうち2基の小石室が復元されてます


 セメントで固められてます・・・

 どうせ保存するなら・・・もうちょっと綺麗に扱ってくれたらよかったのにね・・・


 1号墳「10D-167」は小振りの石材を積んだ竪穴式小石室です

 床面に平瓦を敷き詰めていました

 築造は7世紀中頃と考えられています



 2号墳「10D-169」は6世紀末の築造

佐味田石塚古墳群

 それにしても・・・


 小さいです・・・

 
 夏は・・・草に埋もれちゃってますね


 移築された1・2号墳の石室は・・・ナガレ山古墳の少し北に有ります 


 3号墳「10D-168」には円筒棺が有ったようです

 すぐ西側には・・・径60mの大きな円墳「佐味田坊塚古墳」も有ったそうですよ


佐味田坊塚古墳

 これも・・・消滅か~しょんぼり

 場所等はこちら 右矢印 佐味田石塚古墳群





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月30日 20時19分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[奈良の古墳] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

お気に入りブログ

初めての相模原公園2… New! みなみたっちさん

虹とガーデニングっ… New! ののか ♪さん

古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
そうだ坊主になろう… ヒロ伊藤さん
    弥々*とは… @弥々さん

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.