072196 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三日坊主で終わる日記

三日坊主で終わる日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

眠気

眠気

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2024.05.19
XML

超古代文明が生み出した12人の戦士・超星神グランセイザーが左手に宿すアイテムナックルセイザーで遊んでみます
箱無し中古で購入したので操作を覚える為のメモ書き代わりに簡易レビュー記事を書いてみます

マジックテープ式で固定、成人男性でも問題なく付けられます
流石に両面テープでプロップを直止めしていた劇中に比べると分厚いですが、劇中がスマート過ぎるだけでコンパクトなサイズです
リアタイ補正多分入ってます
、黒という​か​12人の戦士全員に似合うカラーリングが好み!

電源を入れて起動音先端を押すと変身音声が鳴り響きます!
残念ながら劇中の音声とは違うのですがの3色の電球・スプリングでの発光面回転で省スペースながら遊べるアイテムです
4つのトライブ毎に異なる変身ポーズ全てが左手を押し当てるポーズで統一されていたので自然に先端のスイッチが押せるのも上手い販促です!

金色の回転盤を回せば様々なモードで遊べます!
劇中小道具では自動回転でモード選択していたのが鮮やかでした
写真は時計回りに回して武器モード 個性的な武器で戦闘を盛り上げました 交差する剣のアイコンなのが分かりやすい

劇中では同属性の3人揃って呼び出せる切り札・超星神召喚モード
意匠は​超星神ガルーダ​がモデルかな? 流石に3個は買えません…

超星神シリーズ3作共通の巨大ロボへの転移機能・ダイブインモード
いかにも瞬間移動という音声が流れます 一対の羽を思わせるモールドです

超星神を更に強化するセイザーギア召喚モード 兜をモチーフにした意匠かな? 
3色の電球が虹色に輝いて美しい 

地味に便利な通信モード 電波送信がモチーフなんだろうか

因みに一定時間放置するとに発光して静かな注意音が流れます

近くの玩具と比較 コンパクトなブンブンブースターディメンションカードホルダーとのサイズ差が恐ろしい
玩具ごとに方向性が違うので単純比較は出来ませんがコンパクトなサイズの変身ツールが好みです

超星神シリーズの新規展開何かやって貰えないかな…
取り敢えず講談社の東宝特撮MOOKは超星神シリーズサイバーコップは買いましたし​ガイファード​も頼む予定です
にほんブログ村 テレビブログ 特撮ヒーローへ
にほんブログ村


特撮ランキング
特撮ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.20 17:37:50
コメント(0) | コメントを書く
[特撮ヒーロー玩具/カード/グッズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.