078324 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三日坊主で終わる日記

三日坊主で終わる日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

眠気

眠気

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2024.06.23
XML


​​​​​​​​​​​​​​
『王様戦隊キングオージャー』 最終三話TTFC特別バージョン TTFC会員限定上映決定! | エンタテインメント | 東映株式会社 (toei.co.jp)
令和6年6月15日に丸の内東映にて行われた王様戦隊キングオージャー最終三話TTFC特別バージョンTTFC会員限定上映会に行ってきました!
キングオージャーの終盤エピソードを未公開シーンを加えて編集したTTFC独占配信作品をまさかのTTFC会員限定で招待、緩く楽しんでいるキングオ視聴者でしたがまさかの当選! 折角なので行ってきました

ツイッターを眺めてたら俺より強火のファンの方々が外れていて正直申し訳なかった…

丸の内東映の近くには高知県のアンテナショップ「まるごと高知」が営業しているので折角なので立ち寄りました 
先月行った大泉イベントでのぼうしパンとミレーが美味しかったのでまた食べたかったんです
24.5.19アニメプロジェクトin大泉2024に行ってきました | 三日坊主で終わる日記 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)



当日のまるごと高知では生姜フェアが行われていました!
ゆるキャラ「しょうがちゃん」も店頭で元気に活動していました テレビの取材を受けていたけどどの局か訊いておけばよかった…
どうして高知県は「生姜大国」になれたのか?その理由と、生姜入りの人気サプリメントも紹介|とさナビ (xn--k7yn95e.net)

​​お目当てのぼうしパンの入荷は当日午後でした​​


そんな訳で生姜の漬物を買って丸の内東映へ 
東映最後の直営劇場・丸の内TOEIが2025年夏に閉館、60年超える歴史に幕 - 映画ナタリー (natalie.mu)
非公認戦隊アキバレンジャーのロケ地としても使われた東映会館が建て替えという事で下手したら生で見る最後のチャンス
12年前は本当にスーパー戦隊をこの映画館で観れるとは思わなかった…
王様戦隊キングオージャー ONLINE STORE | 東映 ONLINE STORE (toei-onlinestore.com)
(1) Xユーザーの東映特撮ファンクラブ(TTFC)さん: 「/ #王様戦隊キングオージャー  最終三話TTFC特別バージョン 上映記念商品 TTFC会員先行受注販売決定🎊 \ 上映会記念商品は6/28㊎~会員先行受注販売開始👏 6/15㊏開催の上映会にて先行販売も実施。 ※当選されてご来場いただく方のみご購入可能です。 詳細は👇 https://t.co/EKBp05ZduL https://t.co/nj93wsAbFS」 / X
無料上映イベントでしたが上映記念グッズ、飲食コーナーは大行列!
スタッフの方々も当日発売されたTシャツを着用していました
​​ライドカメンズの課金やキングオ公式完全読本に資金を回したかったのでポップコーンしか頼んでないケチなファンですいません…​​

当然ながら熱量の高いファンの方々で満席 ​めでたい​
流石に大きなお友達だけだろうと思ったら意外にもちびっ子の姿も見られました 手間を掛けてくれた親御さん凄いな…
映像面は「映画泥棒」が冒頭に流れた後は良い意味でTTFCで上映された物と変わらず、翌日情報解禁された「キングオージャーin space」の匂わせすらない純粋な劇場上映でした
「王様戦隊キングオージャー」宇宙へ! TTFCオリジナルスピンオフ 『王様戦隊キングオージャー IN SPACE』 東映特撮ファンクラブで配信決定! 15秒予告解禁! | エンタテインメント | 東映株式会社 (toei.co.jp)

内容面も劇場スクリーンだとチキュー民衆とダグデド配下の怪ジームの戦闘シーンが細かい所まで見え、テレビ画面だと情報量が多過ぎるバーチャルプロダクションも細かな歯車の動きも眺められました 日曜朝の番組だからギリギリ死体が映らないだけで必死な戦いだったんだよな…
リアタイでは泣かなかったコーカサスカブトが落ちる姿を見て慟哭するギラ宇蟲王討伐に喚起するチキューの面々に涙が出る程に没入出来ましたし、ぶっちゃけ俺以外本気で王様戦隊を応援してた方ばかりだったので隣席も前の席も泣いていました
上堀内監督のコントラストが強い画面も劇場スクリーン映えしていて貴重な体験でした

俺もキングオ好きだけど俺よりチケット取るべき方に渡って欲しかったと思いつつ上映後の拍手に参加できたのも幸せでした 凄い一体感だった

帰り際には無事にぼうしパンの在庫は復活していました! ミレー共々買って帰りました

実を言うとTTFC配信作品を劇場上映希望ツイートで盛り上がってたタイミングでは前例が無いから無理だとネガティブな目線で見てしまってたんですが、実際に劇場上映企画が通って更なる新作配信作品まで作られると正直嬉しいです 
来年の「ブンブンジャーVSキングオージャー(仮)」も例年通り作られるといいな

イベントレポート索引記事 | 


にほんブログ村 テレビブログ 特撮ヒーローへ
にほんブログ村


特撮ランキング
特撮ランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.23 23:27:12
コメント(0) | コメントを書く
[舞台挨拶/トークイベント/スーツ展示/式典] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.