072667 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三日坊主で終わる日記

三日坊主で終わる日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

眠気

眠気

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2024.05.22
XML

​​​​​​今週日曜日に練馬区大泉にて開催されたアニメプロジェクトin大泉2024に行ってきました!
大泉小学校/妙延寺/大泉s図書館/大泉風致地区公園/東映アニメーションミュージアムの5か所+駅前の案内ゲートを活用したお祭りで、様々なイベントが開催されました!
アニメプロジェクトin大泉2024|練馬アニメーションサイト (animation-nerima.jp)


まずはブックオフに寄ってから爆上戦隊ブンブンジャーショーを観るために妙延寺の特設舞台に到着
500円でパン2個と大泉の美味しいお店の手作りディップ3個が手に入るでぃっぷ1ぐらんぷりが開催されていました!
 
店員さんが熱心に宣伝をしていた肉汁餃子のダンダダンジャージャー麺ディップ、スプーンを付けてくれる気遣いが有り難い小料理屋くに自家製ハムとべったら漬けのタルタルディップ、そして個人的に気に入った炭火焼酒房六文銭ナスと美味タレのペーストを購入! どれも好みでした
ダンダダン酒場大泉学園店 - 居酒屋 (oizumi.gr.jp)
小料理くに - 居酒屋 (oizumi.gr.jp)
六文銭 - 居酒屋 (oizumi.gr.jp)


ダンダダンくにはそれぞれ餃子と玉子焼きも売ってたので購入! ついでに六文銭のペーストも買い足しちゃいました
次回はパンだけも買える仕様だと助かります

肝心のブンブンジャーショーは…人混みが多過ぎて殆ど見えませんでした 残念無念
ブンオレンジが珍しくチェンジアックスロッドモードを使っていた事しか記録出来なかったのが残念でした


その後はスタンプラリーを回るべく東映アニメーション…付近の大泉撮影所等を見物 アニメプロジェクトに関わっていない所ばかり撮ってました

東映撮影所付近の見物後は特別運行されていた無料バスに乗って大泉風致地区公園へ 地域の小型バスだけでなく、東映のマイクロバス(?)に乗れたのは有り難いんですが人が多くて乗れないケースが有ったのが痛かった…

大泉風致地区公園ではパティシエクラブの出品の他、都営大江戸線の延伸投票が行われていました 地下鉄の利便性が上がるから正直今すぐ開通して欲しい…
ステージショーでは夕方にブンブンジャーショーが行われる予定でしたが観賞できず
というのも…

大泉小学校にてVシネクスト特捜戦隊デカレンジャー20thファイヤーボール・ブースターの特別トークイベントが開催される時間と被っていたんです

そんな訳で大泉図書館→駅前の順にスタンプラリーを回って最後の大泉小学校のスタンプをGET!

高知県の出張販売
ぼうしパン等の名産品を買ったり、ゆるキャラ・​ねり丸​とのハイタッチ海に参加してトークイベントまでの時間を堪能していました

体育館内で展示されている仮面ライダーBLACKSUNバトルホッパー・ロードランナー、そしてデカレンジャーの各種小道具高知県内に配置される予定の実物大パネルをじっくり見た後でスタンプラリーで2回分抽選してみました

​​​​​厳正なる審査の結果​まさかのデカブレイク/吉田友一さんデカピンク/菊地美香さんのサイン入りポスターが当たりました 嘘だろ​​​​
この手の抽選で当たるなんて思わなかったし、もっと言えばお2人のサイン入りポスターは当たった時に初めて知りました ライオンズのクリーナーを公園での抽選で当てていたので同等の良いものが当たれば嬉しいと思ってたら最高クラスの物が当たってはしゃいでしまいました… ホント凄くない!?

そんな訳でポスターを携えて吉田友一さん菊地美香さんご夫婦の特別トークショーを観てきました!
嬉しいことにデカレン当時の衣装を着用しての登壇でした 普通に私服での登壇だと思ってたから意外だった

吉田さん
が高知県の地域おこし協力隊として尽力している
事は様々な媒体で書かれていますが、今回もパワーポイントでの明快な解説が観れました
撮影OKだったので手軽に振り返れるのも有難い… ​#デカレン高知 #デカ20Th
「『デカレンジャー』で高知をPR!東京都練馬区に特設ブース設置 トークショーも開催」2024/5/20放送 (youtube.com)

アニメプロジェクトin2024の模様の取材動画 吉田さんと菊地さんのコメントも有ります!
「『特捜戦隊デカレンジャー』-19年目の緊急捜査会議-」のイベントを一部生配信! (youtube.com)

デカ20thの解禁が行われたイベントでの吉田友一さんのプレゼン
​​​​​​

​​​​​​​​​​​​20年目にして初めての1日警察署長の感想、栢島やむろと廃校水族館といった名所を紹介しつつ…高知の魚の話題をサブリミナル的に挟み込んでいました 
“特捜戦隊デカレンジャー”の2人が1日警察署長に 園児たちに「交通安全」呼びかけ | TBS NEWS DIG (1ページ)

そしてデカレンのロケ地誘致の話題では会場に置かれた実物大パネルを使った高知県内スタンプラリー、3か月間のとさでん交通デカレンラッピング電車の解禁、増産検討中の酔鯨酒造のデカレンコラボ酒と様々な取り組みを紹介していました!

流石に関東在住だと四国に縁が無いんですが、俺の場合仮面ライダービルドドゲンジャーズをキッカケに九州に興味を持ったり鉄神ガンライザーのお蔭で今でも岩手に強い興味を持っているので今回の吉田友一さんの試みは素晴らしい着眼点です 
有楽町に高知のアンテナショップが有るとデカ20thが無かったら知らなかっただろうな…

そしてSPD制服を着用した吉田さん菊地さん、更にデカマスターとの握手会! 握手会後の写真はピンボケでした 
人数も有って流れでの握手会でしたがもう本当に有り難い… ちびっ子に目線を合わせていたのが見ていて幸せになれました
吉田さん菊地さんは勿論、デカマスターもボスを再現した力強い握手で嬉しかったです

トークショーの終了と共にアニメプロジェクトも終了、滑り込みでアンケート回答は間に合いました
様々な会場で色々なイベントが開催されるので次回はタイムスケジュールを頭に叩き込んでから行こうと思います

でぃっぷ1ぐらんぷりの表彰式は見逃しましたが、帰りに妙延寺に立ち寄るとくにのディップが人気でちょっと嬉しい 卵焼きも美味しかった!

帰りは西武池袋線から乗り換えなので東武池袋8階にて開催されていた昭和レトロな世界展にて展示されていた仮面ライダー1号のスーツを見物 2本のラインは刺繍の跡が残っていました
池袋東武で開催中の「昭和レトロな世界展」に行ってきた。 – 池袋タイムズ (ikebukuro-times.com)

特設ブースにて関西からはるばる出展してくれた喫茶サンシャインにて食事 煮込まれたカレーと優しいミックスジュースが美味しかったです!
関西に行く機会が有ったら実店舗にも行ってみたい
喫茶サンシャイン|東梅田の純喫茶 (kissa-sunshine.jp)

今回の戦利品 
スタンプラリーで回せる新井式回転抽選機で貰えた紙のファイルには驚きました… ようやく高知県の名物を味わえました!
トークショー後にアンケートに参加しようとしたら菊地美香さん吉田友一さんが高知県ブースに立ち寄っててミレー(クッキー)買い足しちゃいました…

大泉学園という遠い場所でのイベントでしたが、遠征する価値の有る楽しい企画でした

ただ会場と会場が離れていたのはキツかった…次回は観念して普通のバスも併用して会場を回った方がいいかもしれません
23.10.18特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER特別上映-19年目の緊急捜査会議-
24.5.15特捜戦隊デカレンジャー20th完成披露舞台挨拶バルト9
イベントレポート索引記事 | 
にほんブログ村 テレビブログ 特撮ヒーローへ
にほんブログ村


特撮ランキング
特撮ランキング​​​​​​​​​​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.03 08:03:50
コメント(0) | コメントを書く
[舞台挨拶/トークイベント/スーツ展示/式典] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.