867269 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

朝のリンゴは金

朝のリンゴは金

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ジータン8932

ジータン8932

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

mirage@ 映画「遠い空の向こうに」 こんにちは、ジータン8932さん。 私の大…
mirage@ 映画「今そこにある危機」 いつも楽しく貴ブログを拝読しています。 …
坂東太郎9422@ Re:ノーベル賞メダル(09/06) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
背番号のないエース0829@ ヒトラー(01/22) 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
レンズ小僧@ Re:サンビセンテ岬(06/09) ハナジータ 様 こんにちは、レンズ小僧と…

フリーページ

ニューストピックス

2024.04.26
XML
カテゴリ:散歩
 我が家のバラに3個目の蕾がつきました。このバラは成長が遅くて、なかなか大きくなってくれません。多分、開花までに2週間はかかることでしょう。

 参考までに柏の葉公園のバラ園を覗いてみましたが、まだ5輪くらいしか咲いていませんでした。例年のことですが、ゴールデンウィークには間に合わないですねえ。

 ところが、ハンカチの木とナンジャモンジャの木が咲いていました。






 ハンカチの木にも正式な名前があるはずですが、私は通称しか知りません。白いハンカチが木の枝に引っかっているように見えます。

 どうやら盛りは過ぎてしまったようで、少しばかりくたびれていました。






 一方のナンジャモンジャの木は、「ヒトツバタゴ」が正式な名前です。小さな花が沢山咲いて、なかなか綺麗です。なぜ、こんなコミカルなあだ名がつけられたのでしょう。

 こちらは咲き出して、あまり日が経っていないみたいです。あと1、2週間したら見事に咲いて見頃を迎えることでしょう。

 このハンカチの木とナンジャモンジャの木は、どちらも市内の麗澤大学の名物です。我が家も年中行事のように鑑賞に出かけたものです。柏の葉公園にも植えられていて、簡単に見られるのはありがたいですねえ。

◆今日の午後は久しぶりの麻雀。普段は西川口まで出かけるのですが、今回は我が柏市での開催。気が楽ですねえ。さて、勝負は遅くまで掛かりそうです。どんなことに成るでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.26 18:06:59
コメント(0) | コメントを書く
[散歩] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.