043729 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

勝手にむさぴょん更新日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

むさぴょん子

むさぴょん子

Category

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

Favorite Blog

哀愁横丁に春風が吹… はじめ‐さん
スーパーじゃがいも カチューシャ6312さん
2005年01月02日
XML
カテゴリ:むさ子の日常。
あけましておめでとうございます!!

本年も武蔵野線をどうぞご利用ください!!

 ↑違~ッ!! …くはないか(笑)。



改めまして、

 あけましておめでとうございます。

  今年も当サイトをよろしくお願いしますm(_ _)m。





…言っているのが2日で、本当にサイトマスターとしては大ばか者ですみません~(泣)!!

元旦は書き込む余裕がありませんでした…・。゜・(ノД`)・゜・。

新年の挨拶を下さったみなさま、本当にありがとうございます!! むさぴょん子は感激いたしました!!











先日の話。

むさぴょん子は久しぶりに学校から早く帰ることができました。学校を17時過ぎに出て、19時ごろに地元の駅に着きました。

辺りはすっかり真っ暗になってしまい、線路沿いにある自転車置き場の蛍光灯が、人のほとんど通らない道路をぼんやりと照らしています。



 わ~い、早く帰れた♪ らんらん(*^▽^*)♪



私は上機嫌で、ぴょんぴょこ一人で歩いていました。

そこに、私を追い越すように小学生男子2人が自転車で通り過ぎました。



 少年A『おい、超自転車いっぱい並んでるよ~』

 少年B『これ倒したら、ドミノみたいに倒れるかなぁ~』



4~5年生くらいの塾帰りの少年たちのようでした。

(なかなか、おもろいことゆうなぁ(笑)。倒れたらドリフみたいだ~(≧∀)o゛)

と、むさぴょん子も、のほほ~んと想像してしまいました(笑)。



 ところが、少年Aは自転車をふらりッと…

















     ガッ。











 なんと、私の数十メートル先で、A君は自転車をこぎながら、駐輪場の自転車を蹴り飛ばしたのです!!



私は突然のことに息をのみました。眼をガッと開いてしまいました。眉間にしわを寄せて…







 もう気づいた時は自分は全速力で駆けていました。







 (よしッ! 追いつけるッ!!)



   『おい、待てェ(怒)!!』









あ、しまった、やっちゃった…Σ(・0・;)。







少年たちは自転車を止め、こちらを怪訝な顔つきでこちらを見ています。や、やべ~(汗)。

B君の方が先に止まっていたので、B君の横を私は走りすぎようとしました。



 少年B『…僕は蹴ってません!』





困った顔をしてB君は私を見ていました。

私は一瞬戸惑いました。友達がやったことに対して謝るのではなく、突き放した態度…。本当に友達?



 私『うん、わかっているよぉ~(*^▽^*)!! 君はやってないよね~!!』



私はすぐにB君に笑顔を送りました。彼らに恐怖を与えることが私の目的ではないからです!



すぐに私はA君のもとに走りました。A君は顔をこわばらせて固まっています。



 私『きみ! 危ないでしょう! そういうことしちゃ~っ!!』



私は少しだけ怖い顔をして、A君をまくし立てました。A君はすまなそうにコクコクうなずいています。

そして、その様子を見て、私はすぐに笑顔で



 『もうやっちゃダメよ~(^▽^)! ……それに、ここ棒があるからドミノ倒しにはならないしね(笑)』



と、言いました。少年たちはビックリしたのと安心した顔をしています。よかったぁ~(^_^;)。

それを見て私は『じゃねっ!』と笑って、走っていきました。



 ……こ、こわかっちゃよ~・。゜・(ノД`)・゜・。









実はむさぴょん子は『悪』を見ると暴走しがちになります。

見てみぬフリができないのです。

今までも何度か警察沙汰になったこともあります…。



友達や周りの大人は『危ないからよしたほうがいい』と心配してくれます。

だけれど、誰もが悪を見逃していたらどうなるの? って思ってしまいます。



特に少年が小さい悪をしているときは、見逃さないほううがいいと思っています。

昔の大人は見知らぬ子でも注意をしてくれました。

でも、今の大人は見てみぬフリです。



 小学生に逆恨みされるのが怖いの?



私はこの子達がどんどん悪さをエスカレートさせて、手に負えないことをすることの方がよっぽど怖いのです。

この国がどんどんとりとめのない方向に進んでいってしまうほうがよっぽど怖いのです。



子どもたちは小さい悪をした時に他人にしかられると、それ以上の悪いステップを踏みにくくなります。

言い方は悪いのですが、『他人の目』というものがあることを学習するのです。

日本には宗教がない分、神様の代わりに他の者が自分を見ているということを、心の深層で分っていないといけません。それが『世間』であり、『他人の目』です。

江戸時代以前は地域全体で子どもを育てる思想があったため、他人がしかりつけるということはごく自然なことでした。そのため、世間のルールを心から理解することが可能でした。

 しかし、今は……。





 私はこの少年たちを間違った道に進ませたくないのです。



だから、少し怖くても、声をかけるようにしています。

ただ、怒鳴りつけるわけではなく、彼らにわかって欲しいのです。





また、相手が少年でなくても、困った人がいるのなら、自分の身を挺して守ってあげたいとも思っています。

 悪を前にひるみたくないのです。自分の信念は曲げたくありません。

だから、リンチを止めに行ったこともあります…









  世の中はそうそう白と黒に分けられるものじゃない。



  でも、黒を見つけたら、全力で止めたい。



  少しでも世の中をよくしたいから。



  少しでも大好きな皆のためになれるのなら。







  他人は止めるかもしれないけれど、







    命を賭しても信念は守り抜きたい…。



























 私は すみれさん みたいな強くて美しい女性になりたいなぁ…(*^▽^*)。





すみれさん
 



写真使って描いたのに…(キネマ旬報社 踊る大捜査線THE MOVIE シナリオ・ガイドブック P.11)。へたっぴですみません(^_^;)。





























ま、もちろん、TVの『踊る2』を見たからこんな日記を書いたわけですが……。

 ぢ、ぢかい予告が……



















 真下君がアアアアアア!!!

 主人公になっとるウウウウΣ(・0・;)!!!




  しかも、今度の映画は

    営団もどきの鶯色駅員

      ウヨウヨしとるうううううvvvvvv激ステキ



 東京の地下に南海ラピートもどきが爆走してるようおおおお!!!





  東京の地下鉄を舞台にしたパニックものですね~!! うひょ~!!

  電車シーンいっぱいだぁぁ!!





   5月7日は絶対見なくちゃダメですね~ッ(≧∀)o゛!!



     ちなみに私は『踊る1』を映画館で4回ぐらい見たおばかさんです(笑)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年01月03日 13時44分49秒
コメント(8) | コメントを書く
[むさ子の日常。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.