063685 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

*きくりん*の日記

*きくりん*の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*きくりん*

*きくりん*

Calendar

Comments

*きくりん*@ Re[1]:またまた…PCの調子わる~(>_<)(04/09) Hiさくらさん いつもありがとうござい…
Hiさくら@ Re:またまた…PCの調子わる~(>_<)(04/09) こんにちは!体調はいかがですか?今日は…
*きくりん*@ Re[1]:またまた…PCの調子わる~(>_<)(04/09) Hiさくらさんへ こんにちは。ご心配掛…
Hiさくら@ Re:またまた…PCの調子わる~(>_<)(04/09) こんばんは!体調はいかがですか?疲れが…
*きくりん*@ Re[1]:またまた…PCの調子わる~(>_<)(04/09) Hiさくらさんへ 遅ればせながらお気に…

Favorite Blog

atori's diary coco.atoriさん
梅ちゃん (^ ^)お手… 梅ちゃんlifeさん
夢に向かって歩む道 けちゃりんさん
塾なしで受験 Kobatamaさん
Rain Drops チャップ6313さん

Freepage List

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.11.28
XML
カテゴリ:震災

家族揃って講演会へ行って来ました。

 

私は、毎日木下さんのブログをチェックしているので、

この危機的状況に、居ても立っても居られない思いで毎日を過ごしています。

ですが、主人は全く聞き入れる態度ではなかった為、

どうしても今回は、主人を連れて行きたくて、私頑張りました!!

そして、家族揃って行く事に成功したんですグッド

 

講演会の構成は、まず約1時間、木下さんのお話。

(先生と言うと「僕は先生じゃありません」と怒られます)

その後休憩を挟んで(木下さんは、休憩時間もずっと会場に来られた方たちの

個別の質問に答えていらっしゃいました)

質疑応答。

 

その後、また個人的な質問への対応。(長蛇の列でした。)

 

●東京は、ウクライナのキエフ並の汚染がある。

ここ柏は、その5倍はある!

(ちなみに木下さんは、もともと東京の世田谷にお住まいでしたが、

とても住める環境ではない!!と判断した為、今は、西日本で生活されています)

東京の江東区、江戸川区も柏と同じ位の汚染がある。

●実際チェルノブイリでも増えたそうですが、健康な30~40代の男女に

突然死(心臓死)が増えている。(福島や柏、三郷など)

●放射能は、子供だけでなく、お年よりにだって影響がある!!

ただ老人は、ガン化しにくいだけ。放射能の影響は、ガンだけではない!

●放射能の影響が症状として現れるのは、

鼻血が出る。喉の痛み、口内炎など、まず粘膜から。

肺炎、気管支炎等々。。。。。。。。。。。。。。。

そして、奇形の子供が一定数生まれるであろう。

チェルノブイリでは、生まれてくる赤ちゃんの

3割が健康。何らかの問題を抱えている子が6割。重症が1割。

事故から25年経った今も状況は変わらない。

●空間線量(高さ1mで)0、3や0、4μSV/hなんてある所は、

土壌が相当汚染されていないとそんな数値は出ない!!

そこには、尋常ではない汚染があると思いなさい。

首都圏には普通にプルトニウム、α線、β線がある。(セシウムがある所には)

●チェルノブイリより危険な核種が出ているから、チェルノブイリを上回る被害が

出る懸念がある。今皆さんは、未知の世界に足を踏み入れている。

人体実験と同じ。だから、

『とにかく避難を!!!!!!

木下さんは、本当に心から叫んでくれていました!!!

 

「私は、本当はこんなに汚染された地域には、来たくない。だけど、

皆さんにこの状況を伝えに来た。」

この地域は人が住める場所ではない!

と、とても強くおっしゃっていました。

 

質疑応答の時もある方とのやりとりで、

こちらに生活の基盤があり、簡単には移住に踏み切れない。。。

必要最低限注意する事はなんでしょう?みたいな質問が出たんだけど、

木下さんは、「私は、この地には、住めないと言っている。

移住する事を前提に話を進めないと、私がわざわざ来た意味がない」

「仕事が。。。お金が。。。とか言っている場合じゃない。」

「その気になればなんとかなるもの」

 

(確かに木下さんはN95のマスクをされていた。(講演中は外されていたけど)

柏の会場にもやはりN95のマスクをされている方もいらした。

木下さんも、こんなに汚染のヒドい地域でマスクなしで生活するなんて、

ありえない!!!!!!!!!!とおっしゃっていました。

ちなみに普通のマスクでは、放射線そのものは防げないが、

ホコリについている放射線や花粉についているものは(厳密に言うと、花粉の中に

放射能が入り込んでいる)普通のマスクで防げるでしょう。との事でした。

この地域に住んでいる方は、マスクは『必須』です!!

 

長文になってしまっているので、読む方は疲れちゃいますよね雫

また後日情報をアップしたいと思います。

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.29 00:12:38
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.