263221 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おいしいDMごはんを食べよう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 15, 2006
XML
カテゴリ:おやつ
型から出してみました

昨日のまねっこケーキ。
型から出したらちょっと感激ですピンクハート
私みたいなぶきっちょでも中々カワイク苺が飾れた雫

もとのレシピが素敵だからこそですね~ピンクハートピンクハート

でも生地が少し緩かったことと敷いたビスケットが型に張り付いて
型から取れにくかったのが失敗です…ほえー
材料は勝手に考えたので、とりあえず忘れないように作り方をメモっておくことにします。

四つ葉材料四つ葉
<15cmの底の抜けるケーキ型で>
●クリームチーズ200g…680kcal
●プレーンヨーグルト350g…210kcal
●ダイエットスイート15本(砂糖70g相当)…54kcal
●レモン汁 大さじ1
●ゼラチン10g…36kcal
●ビスケット90g(今回はココナッツサブレ)…429kcal
●小粒のいちご 約200g…65kcal

りんご作り方りんご
1.ヨーグルトはザルにキッチンペーパーを敷いた上に入れ水を切る。

2.ココナッツサブレを袋に入れて叩き、細かく砕く。
  ヨーグルト大さじ1を袋に入れて揉む。
  (入れすぎるとべとっとしてしまうの注意)
  ケーキ型に敷き詰めて冷蔵庫で冷やしておく。

3.苺は二つ割り(周りに並べる用)と4つに薄くスライス(上に並べる用)
  にしておく

4.クリームチーズはレンジで様子を見ながら柔らかくなるまで加熱。
  ボウルにクリームチーズとダイエットスイート14本、レモン汁、
  水切りしたヨーグルトを入れなめらかになるまで混ぜる。

5.ゼラチン8gを大さじ2程度の水でしとらせ、
  レンジで液体になるまで加熱。ボウルに加える。

6.水50ccにゼラチン2gとダイエットスイート1本、レモン汁少々を入れ
  加熱し溶かしておき、荒熱が取れるまで放置する。

7.ビスケットを敷いた型の側面に2つ割りした苺の断面を
  ぴったりくっつけて1周させる。そこへチーズの生地を流し込む。

8.上に苺を並べて飾り、6のゼラチンを苺の表面に流し込む。

9.冷やし固めて型から外してできあがりダブルハート

星ワンボールでできて何かをあわ立てる必要もなく簡単でした。
星ヨーグルトは一晩水切りすると濃厚になるようですね~スマイル
星そのときはもう少しヨーグルトの分量を増やした方がいいかもしれません。
星苺は側面に入れるものは小さいもの、
 上には大きいものを使用したほうがきれいかもしれません。

もっとカロリーを抑えたければもっとクリームチーズを減らすか、
ビスケットをなくすなりすればヘルシーになると思います。


↓こちらには素敵なレシピのブログがたくさん載っています★
私も登録してみました。

クリックしてみてね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 16, 2006 12:39:20 AM
コメント(0) | コメントを書く
[おやつ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

かわちぃ〜

かわちぃ〜

Freepage List

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Shopping List


© Rakuten Group, Inc.