178606 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

水底の満月ブログVer.「月の散歩道」

水底の満月ブログVer.「月の散歩道」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

高原風音

高原風音

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

January 7, 2008
XML
カテゴリ:ゲームなこと
今日は早く帰宅できたので、夕食が済むなりDQ4を始めました。
陽気なコンビの撃破4度目が目的です。

大体戦い方も定まってきました。
メインはピサロ・勇者・アリーナ。
まずは4人目をミネアにして、フバーハをかけつつピサロはバイキルトでアリーナの攻撃力を強化。
アリーナはキラーピアス装備で小さい方、勇者もギガソードで小さい方。
小さい方は、大きい方を先に倒すとザオラルしてくるので、まず小さいのを先に倒すことにしてます。
次のターンではミネアとクリフトを入れ替え、大きい方の攻撃に備えてスクルト。
ピサロは自分にバイキルト、勇者はギガソード、アリーナは攻撃。
いてつく波動を喰らったら、バイキルトは任意で、フバーハとスクルトは必須。
サポート組のサポートが終了したら、ブライにルカニをかけてもらったり。
それが済んだら、ライアンかトルネコで通常攻撃。
回復はピサロかクリフトのベホマラー、間に合わなくなりそうだったら勇者がベホマズン。
そのうち小さい方が倒れます。
今度は大きい方に一斉攻撃。
フバーハはもう必要ないので、スクルトが切れかけたら重ねがけ。
大体スクルトを2回かけるとほとんどダメージ喰らいません。
ここまできたら、バイキルト状態のピサロとアリーナが攻撃し、勇者がギガソード、4人目をマーニャにしてメラゾーマ。
小さい方には、たまにきかないことがあったので、大きい方に照準を合わせてからマーニャは使っています。
勇者は殆ど毎ターン、ギガソードでした。

この戦いは、ごほうびがあるわけですが…。
1つ1つもらうたびに情けない姿が……(笑)。
前回PS版では最初のごほうびしかもらっていないので知りませんでした。
こんなおとぼけどころがあったなんて!


さてそろそろお風呂に入りましょう。
その前に、裏ボスってどんな感じか見ておこうかな?

そう思ってふらりと裏ボスのところへ出かけました。
ピサロ(Lv41)、勇者(Lv51)、アリーナ(Lv53)、クリフト(Lv52)です。
普通に考えれば余裕なレベルかもしれません。
が、過慎重なタイプですから。

しかしいざ戦闘に入ってみると……。
やや、馬車はなしですか!
入れ替え出来ないと…。
ふむ。
とりあえずアストロンで様子を見たところ、ブレス攻撃しか仕掛けてきませんでした。
それでも念のためスクルトをかけておきましたが…。
その後も打撃はなかったので、いてつく波動でスクルトがかき消されても無視。
ピサロのバイキルトだけかけ直しました。
でもこういう攻撃を仕掛けてくるなら、ミネアを連れてくればよかったかな…。
ですが、戦っていくうちにこれでもよかったかな、と。
アリーナを戦いに専念させ、3人が回復とサポートをしながら手の空いた隙に攻撃する。
大体ひとりかふたりは手があくので、順当にダメージを与えられたかと思います。
形態が変わると、打撃攻撃が出て来ましたが、いてつく波動が来なくなった気がします。
また、ブレス攻撃も相当なダメージを与えてくるものが増えてきました。
パーティ全員が耐性の強い防具を身につけているので致命傷にはならずに済みましたが。
とはいえ一度に222なんてダメージが来たりもするので、勇者はほぼ毎ターン、ベホマズンで回復。
勇者のMPも鑑み、時々ピサロとクリフトでWベホマラー。
これで最後の形態…と思ったら、まだあった!

……どんな呪文がきくかわかりませんし。
第一、このパーティではさほど攻撃呪文がありません。
それに、回復で手一杯で、MPは回復と補助のみに使いたい。
ということで、コツコツ打撃でダメージを与え続けました。


そして、様子見の筈が、……倒しちゃいました。
あらあら。
もっとゆっくり攻略するはずだったのに!
ついうっかりクリアしてしまいました……。

エンディングは……。
ははぁ、ここの台詞が。
あと、ここのシーンが。
なるほど。
このハッピーエンド、実は初めて見ますからね~。
よかった、よかった。

その後、記録を見ると、ハッピーエンドまでの称号がついていました。
ふむ。
色々完成。
やり遂げました~。


ああ、でも、ピサロにマダンテ覚えさせたいですし。
あの2匹ともまだ戦いますし。
やることはまだもう少しありますよ~。

……そう、今まで一度もやったことのない、「DQで女勇者」もやってみたいですしね。
そんなこんなで、DS版DQ5の発売を待ちますよ!
楽しみですねぇ~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 8, 2008 01:54:41 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ゲームなこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.