030358 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日がしあわせ日和~風の里からありがとう

毎日がしあわせ日和~風の里からありがとう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

貴秋@ ゆぅちゃんへ・追伸 その1. 楽天のリンク頂いちゃいました♪ …
貴秋@ ゆぅちゃん♪ わぁい、いらっしゃいませ~♪ そうそう、…
ゆぅ@ Re:引越し完了しました♪ ありがとうございますぅ♪お名前はcoco♪さ…
貴秋@ ウーテイスさん♪ はい、よかったです♪ すべて自分次第なん…
ウーテイス@ 変わったのは、やっぱり外じゃなくて中でした。 自分が変われば世界が変わる  経験さ…

お気に入りブログ

小さな女性建築家チ… 西村幸子さん
to be comfortable momo_comfortさん
平凡主婦の小さなHap… ○●○たかこ○●○さん
BAR AARs ショットバーマスターさん
「四国巡礼バックパ… 大空遊歩さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月21日
XML
カテゴリ:気づき




さざんか4


我家の庭のさざんかです♪

さざんかって 今頃咲くんでしたっけ?

ちょっと早いような氣もするけれど。。。ま、いっか~♪




さざんか2




さざんか5




さざんか1




さざんか3


この木、私の背丈をはるかに越える大木でして、

ドームのようにこんもりと広がった枝葉のそこここに

かわいい蕾が星のようにちりばめられていますさくら

当分の間、美しい花を楽しませてもらえそうですスマイル







きのうの朝のこと。

目が覚めて、布団の中でからだを動かそうとしたら、

なんか 胃のあたりが重~い感じが・・・

「?」と思ううちに、みるみるそれが鈍い痛みに変わっていきましたいなずま

イタタタタ。。。なにこれ~!?



他の臓器はともかく、胃の丈夫さには自信あったのに。。。

どんなに暴飲暴食しようと、過酷な精神的ストレスに見舞われようと、

胃が痛んだなんてこと ただの一度もなかったのに~雫



なんか悪いもの食べたっけ?などと必死で考えるうちに、ふと聴こえたのが

「意味なく起こることってひとつもないんだよね。。。

 じゃあ、なんで今 こんなことになったのかな~?」

という心の奥の声ハート(手書き)

胃を押さえながら 痛みの中に入っていくような感じで

なぜ~?なにがあるの~?

と恐る恐る探ってみたら。。。



突然 3~4歳頃の記憶が甦ってきました。

辛くて心が痛む記憶。。。



この夏、

自分のいびつな行動や 激しい感情の爆発などに気づくたびに

今回と同じようにして探っていくと、

必ず幼い頃の記憶にたどり着きました。

悲しかった記憶、悔しかった記憶、恐ろしかった記憶の数々。。。

そのたびに、

「ああ、これが元になって こんなおかしなことしたり 爆発したりしてたのか~」

っていう因果関係が よ~くわかりました。




で、思うんですが。。。

幼い子供と大人って、

からだの大きさ以上に 物事を感じる・受け取る度合いの縮尺が

大きく大きく違うんじゃないか。。。

その違いが、

小さい子の心の痛みを 身近な大人に見逃させ、

何年も 何十年も持ち越しになってしまうんじゃないだろうか。




たとえば、いつもぴったり側にいてくれるお母さんが

何かの都合で30分離れてしまったとします。

大人から見ればたったの30分、

戻ってきたお母さんが 泣いている我が子を見たとしても、

「おお~、ごめんね~、よしよし、もう大丈夫だからね~」

って 泣き止むまで抱っこしてればそれでOK、ぐらいにしか思わなくても

無理はありません。



でも、赤ちゃんから見れば、

いつも側にいてくれる大人は あったかくて 安心で 心地いい環境そのもの。

それが突然 訳もわからず消えてしまう。

これって、大人が、

天災や爆撃などで 突然家も土地も財産も失って放り出されるのと同じぐらいの

恐怖を味わったとしても不思議じゃないですよね。



この “感じ方の差”を考慮して、

それに見合った充分な心のケアをしてあげないと、

気づかないところで 赤ちゃんの心に傷が残ってしまうかもしれません。。。



私自身、記憶のふたを開けてみて、

幼い頃の自分が そんな些細な出来事(と見えちゃうんですね)で

そこまで怯えたり傷ついたりしてたなんて、とびっくりしました。



傷ついた幼い私は、

充分共感したり慰めたりしてもらえないまま残ってしまった痛みや恐怖を、

心の奥に押し込めて 見ないようにして 忘れることで

どうにか持ちこたえていたようでした。



そして、大人になった私は、

何十年も置き去りにされた痛みや恐怖と共存しながら生きていくために、

いびつな行動や 過激な感情の爆発で バランスをとっていたようです。

なんでそんなことをするようになったのか 原因がわからないまま、

いや、そんなこと考えもしないで 当たり前のことのように。。。




それがどうやら、「そろそろ解決時だぞぉ~」ってお声がかかって、

いろいろな合図を手がかりに せっせと捜索して回ることになったようですスマイル

心の奥に縮こまっていた 幼い自分を一人見つけるたびに、

「もう大丈夫だからね、長いこと放っておいてごめんね~」って

しっかり抱きしめて、いっしょになって泣いて、

ようやく二人とも解放されたみたいですダブルハート



この積み重ねのおかげで、

しょっちゅう荒れ狂っていた私の心も ずいぶんと穏やかになったようで。。。

半年以上前と ごく最近と、

まったく同じ人から同じシチュエーションで嬉しくない要求をされたときも、

自分の対応や反応の差に 我ながら驚きましたダブルハート

あらら・・・ずいぶんと落ち着いたみたいだね~ (^^)



今回も また一人救出成功グッド

ちなみにそれ以来 胃痛の方はケロリと治り、

念のためにと流動食にした昼食に、

「足りないよ~!」とお代わりを催促する始末。。。

つくづくノーテンキで平和な我が胃袋でございます (^^ゞ




あと何人いるのかわからないけど。。。

必ず全員助け出すからぐー

私の中のチビちゃんたち、待っててね~どきどきハート













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月21日 18時23分48秒
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.