810998 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020/08/13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​​ 朝、アルトリ岬を出発。

 苫小牧を過ぎて植苗近くでかなり早めの昼飯。珍しくラーメン屋に入ります。

 味はそこそこ、けっこうええ値段したな…。

 普段のツーリングなら基本セイコマで昼飯。1人で余裕の300円以下なので何とも言えない気持ち…。

 


 食事を終えてから特急北斗を撮りますが、イマイチ…。

 その後一気に移動して美瑛方面へ。


 
 美瑛に到着し、時刻表とにらめっこ

 さらに​​今夜の宿は?明日からの天気は?今後の見どころ・予定は???​​

 ツーリングの時と同様に、何にも決めてないのでその都度、熟考です。
​​
 横で粒男が「お父さんまだ~???」というので「うるせー、ちょっと待っとけ!」と。



 来年から小学校の粒男。

 これからそうそう来れなくなるかも???って思いもあり、なるべくいろんなもん見せて体験させてやりたい。

 
 

 あれこれ考えてよし、OK!ってことで、美瑛から今回初めての乗り鉄。

 ノロッコ号に乗車します。

  

 トロッコ列車です。当たり前ですが、開放感あふれる車両です。
 
 




 粒男はさっさと着席して楽しむ気満々。

 美瑛から上富良野まで少し短い乗車区間ですが。

 上富良野で降りて、駅前の肉屋で晩飯用の豚サガリを買う予定♪



 美馬牛の撮影ポイントを通り、「ここ、去年来たな~」なんて話で親子で盛り上がります。

 上富良野に到着。



 上富良野駅は今まで来たことなかった幾三。

 駅の待合室で地元のおばちゃん達が店番してました。

 粒男に話しかけてくれて、あれやこれや鉄道について話す粒男。

 ラベンダーの匂い袋をいただきました。

 

 歩いて肉屋へ行って、豚サガリを購入。

 今夜の焼き肉が楽しみです。


 帰りは普通列車で。

 美馬牛で停車中、中国人がワンマン列車の乗り方分からない上に1万円札出してお釣りのない運転手さんは困った様子。かなりの時間をかけてあちこち探して何とか小銭で足りたようです。

 さらに、乗ってきた外国人がいきなりお金を払おうとして運転手さんに話しかけます。隣にいた幾三がカタコトの英語で「降りるときにお金を払う」と説明しましたが分かっってくれたかな~???一応座ってくれました。

 運転手さんは「よくあることです」みたいな雰囲気で業務を遂行です。

 大変ですな~。
 
 
 
 美瑛に到着。

​​

 降りたら撮る粒男。




 乗り鉄を終えて車で上富良野のキャンプ場へ。

 珍しく有料キャンプ場です(泣)

 山部の無料キャンプ場だと思ってましたが、駅でパンフレット見た粒男が「青い池行きたい」というので移動距離を考えるとこうなりました…。

 夏休み入ったからか、かなりのテントの数。

 洗濯機が使えたのでテント張ってから洗濯してロープ張って干して。

 ​
 
 カセットコンロに焼き肉プレート乗せて豚サガリでビール♪

 激ウマの夕食でした。

 翌朝はかなり冷え込み、3時半くらいに寒くてガクガクブルブルで起きてから寝れず。

 青い池へ、眠たい出発となりました…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/08/13 01:48:07 PM
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

神話の里、鹿児島ツ… New! かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

フリーページ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

© Rakuten Group, Inc.