008849 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

skazuki7のブログ

skazuki7のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

February 12, 2020
XML
カテゴリ:電力

みなさんは電力自由化で新電力に切り替えましたか?

結構まだの世帯は多いと思います。電力自由化は知っている人は多いけれどやり方がわからなかったり具体的に何が変わるか知らなかったりで結局変えずじまいだけ思います。

そこで、今回は中国地方の新電力はどこがいいのかを確認したく調べてみることにしました。

おすすめ電力会社4社

エルピオでんき


​エルピオ電気はとにかく電気代が安くなります。基本料金と電力量料金どちらをとっても電気代が安く設定されています。そして、ガスとのセット割を使うとさらに電気代を節約することができます!
料金プランは「使った分だけSプラン」と「使った分だけLプラン」の2種類あり、使った分だけSプランは一般家庭から大家族までにおすすめのプランです。

使った分だけLプランは大家族だけではなく商店から飲食店におすすめのプランです。
また、違約金・解約手数料はかかりません。

エルピオでんきのポイント
  • シンプルに電気料金を安くしたい人
  • 電気料金の安さにこだわりたい人
  • 解約金のない電力会社を選びたい人

シン・エナジー

大手電力会社の従量電灯プランよりも安くなる「きほんプラン」や、夜間よく使う人向けの「生活フィットプラン」があります。

マイルを貯められている方でJALマイレージバンクの会員であれば、電気料金の支払いでJALのマイルを貯めることができます。

200円につき1ポイントたまるので、「マイル貯めたい」という方にはおすすめです。


シン・エナジーのポイント
  • 解約金のない電力会社を選びたい人
  • JALのマイルをためている人
  • キャンペーンを利用したい人

公式サイトはこちらから➡シン・エナジーのご家庭向け電力販売

あしたでんき

​あしたでんきは、「標準プラン」と「たっぷりプラン」の2つの料金プランがあり、
標準プランは1~4人家族の一般的な家庭向けのプランです。

基本料金が0円なので、使った分だけ電気料金を支払うシンプルな料金プランです。また、電力量料金(使用量×kWh単価)のみとなり従来の電力会社に比べて安くなります。

あたしでんきのポイント
  • シンプルに電気料金を安くしたい人
  • 基本料金を安くしたい人
  • 解約金のない電力会社を選びたい人

ピタでん

ピタでんは、電力サービス暮らしに合わせた、電力乗り換えプランがあり、ムダなく、お得です。

料金プランは「ピタでん使いたい放題」と「ピタでん使った分だけ」の2種類あり、ピタでん使いたい放題のプランは主に4人以上の世帯で、毎月500kWh以上使っている大家族におすすめです。

ピタでん使った分だけプランは、基本料金が0円のプランで従量料金が固定になっているので、利用量を気にせず電気を使うことができます。

ピタでんのポイント

  • シンプルな料金プランが好みな人
  • 毎月500kWh以上の電気を使う世帯
  • 1人暮らしであまり電気を使わない人

 まとめ


プランの種類には、多く電気を使うにつれて安くなるプランなどもあります。今使っている電力量が多いのであれば必ず安くなります。

そして、多く使う反面少なかったりすると高くなるプランになっていることが多いです。そのため、逆にあまり使わない月があると以前より高くなりやすくなります。

上記とこでおすすめ電力会社を紹介しましたが、地域や世帯状況、プランなどで料金が高くなってしまう場合があるので自分で今使っている電気代と安くなる電力会社を比較してみてください。

また、比較するだけでなく電力の使い方やコラムなどの情報も参考になるので利用してみてください。



中国地方のおすすめ記事

中国地方の電力会社・プラン一覧

中国地方で選べる新電力「電気料金比較」

中国電力エリアは電力自由化でどれくらい安くなる?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 12, 2020 05:01:05 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.